ファミリアのDIY・補強パーツ・レッドメモリー・BG8Zに関するカスタム事例
2018年10月16日 07時48分
スクエアタイプのピラーバーを
取り付け
軽自動車用のを購入
長さ的には行けると思ったけど
絶妙に届かないから
前にリアピラーバー 買った時についてたネジを使って帳尻合わせ
黄色いのは車庫調のブレーキホース取り付けるときの部品のあまり
アルミスペーサーきたら取り替える予定
2018年10月16日 07時48分
スクエアタイプのピラーバーを
取り付け
軽自動車用のを購入
長さ的には行けると思ったけど
絶妙に届かないから
前にリアピラーバー 買った時についてたネジを使って帳尻合わせ
黄色いのは車庫調のブレーキホース取り付けるときの部品のあまり
アルミスペーサーきたら取り替える予定
20250224ドライブに出かけまして。茨城の、大竹海岸にて。風がなくて、やっぱり海はいいなあ。その後、空の駅にて。芋アイスの上に芋モンブラン。こんなのう...
早朝の田舎道は気持ち良いですねロアブラケット変えて変な音するな~と思ってたらスタビリンクの長さが合ってませんでした()ので倉庫に落ちてた綺麗なヤツ切って作...
さて、ロータリーファミリアです。元旦の挨拶から、今年はじめての投稿ですかね。今回はこの前から気になっていた雨モールの浮きサビです。軽くマイナスドライバーで...
昨日修理したのでチェック走行でN県Nダムへあちこちにこの看板が有るので全盛期の激しさが容易に想像出来ますよね。こういう興隆を極めた廃スポットを巡るの好きな...
まさかね(笑)まぁ海外ニキが言うてた通りやなと(笑)前のん置いとって良かったわw余りにも重量差が有ったからブラケット単重を…鉄は流石に重いね(その分頑丈さ...
クラッチペダルのパッド。流石に30年物。裂けてるし、カチカチです。まだ出ます。僕が買ったので在庫は後、6個。来週のドライブが楽しみ。つってもどっかにラーメ...