TT クーペのいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇♂️・アウディ・TTRS・ランナウェイ長野・KW HASに関するカスタム事例
2022年04月16日 05時22分
おはようございます!
長野から無事に帰宅して「さて、CT更新するべーか!」…と思ったら…!?…ランナウェイさんのブログで既にネタバレしてました🤣仕事早いw
良かったら見てみてください^ ^
改めまして、一日デモカーやってきました(ウソ)
※写真は店長サン提供
パーツ紹介は置いておいて…ロッテに行かないボクはひと足お先に店長サンのTTSとコラボっす
足回りにKWのHAS(height adjustable spring kit)を入れましたが、店長のTTのスタイルを見たらまだまだ自分の考えがあまちゃんなことに気づかされましたw
車高はスプリングが馴染んでから考えるべか😐
※帰り道でもう馴染んでますがな
D出禁覚悟でスペーサー入れよっかなーw
OLEDデイライト化しよっかなー
でも次は後期型サイドスカート狙ってます✨
おっと、iLRカーボンフューエルリッドも装備したよ😎ワンポイントカーボンもなかなかオツなものです
※ここだけまたピカピカレイン塗らな
いつも親切に相談に乗っていただきありがとうございます^ ^
作業中の写真も拝見しましたがプロショップならではの丁寧なお仕事でした。
<おまけ>
夜は店長サンからご紹介いただいた長野駅前の "景家 -KEIYA-" さんと言うお洒落なお店で友人とガッツシ飲みました🍶
ここのオーナーさんはポルシェ乗りの方でランナウェイの常連さんでしたとさ^ ^
美味しい料理に車の話に友人との昔話に…彩りを添える日本酒は長野県の幻舞がおすすめです☺️
次回、せっかくなのでHASレビューしていきます!