かなチンさんが投稿したデジタルアンプ・オペアンプ・コンパレーター・難しいけど楽しいに関するカスタム事例
2022年01月13日 08時03分
よろしくお願いいたします\(^^)/
新しいデジタルアンプが欲しくなって来ました😅
FX-1002J+です😆
現在使用しているFX202A/FX-36A PROはイイ音質なのですが拡張性が乏しくて、これ以上の音質向上は望めませんです😰
比べてFX-1002J+は2個の増幅用オペアンプとDCサーボ回路にコンパレーター1個を積んでおり、且つソレらが交換出来るのです♪
もう沼にハマってしまいそうです💦💦
FX-1002J+を購入した事を考えて、交換したいオペアンプやコンパレーターを物色する毎日です💦
あとはひとつ疑問があるのですが、DCサーボ回路のコンパレーターをオペアンプに交換している諸先輩方がいらっしゃるのですが、オペアンプはコンパレーターの代わりにはならないと思うのですが、そこにオペアンプを積んで“イイ音質になった”との報告がありまして、どのようなカラクリでそうなるのか?不思議で悩んでいます💦
私はDCサーボ回路のコンパレーターは、LM393よりも高性能のコンパレーターに交換しようと思っています😆
この件に関してググってみても答えは見つからなかったので、諸先輩方に教えていただきたいです🙇🏻♂️
宜しくお願い致します🙇🏻♂️