ゴルフの加工取り付け・スペーサー10mmに関するカスタム事例
2020年07月09日 23時40分
車高、キャンバ変更に伴いハブ加工してリアスペーサーを15mmから10mmへ変更しました
FFモデルはリアのハブが高いので10mmは加工しないと装着不可である場合が多いです。
もし浮いた状態でつけてしまうと...、
怖いですよね。
今回は自分用なので多少仕上げは雑です笑
2020年07月09日 23時40分
車高、キャンバ変更に伴いハブ加工してリアスペーサーを15mmから10mmへ変更しました
FFモデルはリアのハブが高いので10mmは加工しないと装着不可である場合が多いです。
もし浮いた状態でつけてしまうと...、
怖いですよね。
今回は自分用なので多少仕上げは雑です笑
4月第一週(丁度ETCの不具合が大規模に発生した日です(-。-;)奈良までお花見に行ってきました。有名な吉野山は交通規制があって中千本まで徒歩。少し早かっ...
オートモビルカウンシルに行ってきました!ストラストゼロ日本に来て居るのは知っていたが、これ見れただけで良かったかと!意外に小さい!こちらも、富士モータース...
10年乗ったゴルフがついにお亡くなりになりましたので廃車にしました。使えそうなもん全部とっぱらってドンガラになってくゴルフを見て寂しい気持ちもありますが1...
皆様、こんばんは🌃お題に乗っかっては見たものの・・・バンパー開口部が目立ち過ぎてグリル感が無く、もはや隙間と言っても差し支えないレベルの見た目です😥