シルビアのオイルクーラー・エレメント移動キット・メタルワーク・HPI・溶接に関するカスタム事例
2019年03月13日 00時36分
名古屋のドリフトチームLOOP所属 ドリフトの記事メインで載せていきます!が、現在サーキットでの事故により新しく製作中のため主に作業風景をアップしていこうと思います。 少しでも参考になるような投稿をしていけたらいいなと思っております! 愛車歴 S15赤→S15青→年末に名阪スポーツランドで大クラッシュ→現在製作中
今日は塗装前にやった作業なんですが、オイルエレメント移動キットの取り付けを紹介したいと思います!
僕が使ってるのはHPIさんのオイルエレメント移動タイプのオイルクーラーなんですが、つける場所にかなり困ったんですよ🤔ドリフトなんでサーキットでぶつけたりぶつけられたりということがあるんでダメージが出にくくてなおかつ見た目がよくて作業性も!と考えた結果ここになりました!
エレメントブロック取付用のステーを作成して
ボディ側にステーを溶接
分かりにくいですがこんな感じに付きます!
ホースを通す穴を開けてます!
ホールソーで穴をふたつ開けてグラインダーでつないでます
この部分は剛性には大きく影響しないのでかなりおすすめです!
ちなみにこのオイルクーラーつけてから、どこのサーキットでも1コーナーから3コーナーくらいの審査コーナーだけなら毎週走っても油温が安定して走れるようになりました!