チェイサーのグリル大百科・フレキシブルコントローラー・ウォッシャータンク移設に関するカスタム事例
2025年04月19日 18時46分
⬜️JZX100チェイサーツアラーS (99年後期 純正フルエアロ) 2005年に中古で購入してから乗り続けている人生で2台目の愛車。最初は90マークⅡ後期ツアラーS。 チェイサーが好き過ぎてあっという間に走行距離は31万キロ。メンテナンス最優先でまだまだ乗り続けます。地元の神奈川で購入以来、転勤でも全国各地ずっと連れ添っている大切なパートナー。 【履歴】 神奈川〜福岡〜神奈川〜埼玉〜広島〜香川〜埼玉〜札幌〜仙台 【他に好きな車】 マークⅡ、アリスト、スカイライン
遅ればせながらお題の投稿です。
久しぶりにまたオプションのスポーツグリルからノーマルのツアラー専用グリルに戻しました。
押し出し感があってなかなか好きなデザイン
純正オプションのスポーツグリル
これはこれでスポーティ
ウォッシャータンクセットの新品をゲットしました。わかるひとにはわかるであろう、ツアラーSではなくツアラーV用。まだ在庫があることに感謝。
ウォッシャータンクをツアラーVと同じ位置に移設。後期はモーター用配線がフロントまで伸びてきているという素晴らしい設計になっています。
ウォッシャータンクがいなくなり減衰力調整が簡単になりました。視覚的にもスッキリしましたが、長年の汚れが酷いです。
リヤは延長ケーブルで簡単に調整可能な状態になりました。テインの車高調専用のフレキシブルコントローラー。特注の15センチ。