XVの迷走中・自己満足の世界に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
XVの迷走中・自己満足の世界に関するカスタム事例

XVの迷走中・自己満足の世界に関するカスタム事例

2020年11月21日 19時42分

ワタナベのプロフィール画像
ワタナベスバル XV GP7

山形県出身の山形ナンバーですが、仙台に住んで居ます。 仕事柄、コメント、イイねなどなど遅くなります🙇🏻‍♂️フォロワーさん増やしが目的では無いので、こちらからフォローはしておりません🙇🏻‍♂️基本、ノーマルで気になる所に手を入れる方ですがまだまだ迷走中です。競技車両が好きだったのでオーディオやドレスアップパーツ、チューニングパーツ、ほとんど判りません🙇🏻‍♂️😅久々のAT車、それなりに楽しんでます😊チームやMTなどはご遠慮させて頂いております🙇🏻‍♂️

XVの迷走中・自己満足の世界に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

こんばんは。また性懲りも無くパーツを買ってしまったダメなおっさんです。

XVの迷走中・自己満足の世界に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

今までの愛車達は何はなくともまず前後のタワーバーを付けるのが定番でしたので今回もまた買ってしまいました(笑)

XVの迷走中・自己満足の世界に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

今回はとりあえずフロントだけ。リアはまたの機会に。

早速、乗り回して来ました。
ハンドルがちょっと重くなりシャキッとした印象です。
直進安定性も良くなりました。
過去の愛車達みたいに峠やらサーキットやらで遊ぶ訳じゃ無いけど、タワーバー有りの方が個人的に好みの味付けですね。

XVの迷走中・自己満足の世界に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

今までの印象は、良く言えば優等生、悪く言えば面白味に欠ける印象でしたが、ちょっとだけハンドル切るのが楽しくなりましたね。
次はリアのタワーバーかな?
最近、マフラーやマッドフラップやらが欲しいと思う様になって来ました。リフトアップしちゃおうかな???何もしないって約束で買ったのに、アレコレやりたくなりますね(笑)

スバル XV GP72,300件 のカスタム事例をチェックする

XVのカスタム事例

XV GPE

XV GPE

お題目:グリル図鑑📚(結局、グリルバッヂは諦めましたとさ🤣)🚫🚫時事投稿🚫🚫2025.4.13財務省解体デモatココノススキノ前「政治はロックだ」feat...

  • thumb_up 253
  • comment 0
2025/04/13 23:40
XV GTE

XV GTE

純正ナビがいちいちパーキングブレーキかけないと操作もテレビ観ることもできない仕様だったので、キャンセラー付けました👌傷が付きそうなところに適当に養生テープ...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/04/12 19:34
XV GTE

XV GTE

上:After下:Before

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/04/12 18:45
XV GTE

XV GTE

今日は仕事休みではありますが週明けの準備をすべく会社へ行ってその後魚津についてのお勉強という名のドライブへ。途中シキノハイテック第2工場にある自販機で飲み...

  • thumb_up 112
  • comment 0
2025/04/12 16:08
XV GPE

XV GPE

⛩️北海道神宮一の鳥居⛩️🚙JAF更新(年会費)🪪🚫🚫時事投稿🚫🚫明後日の予定です🗓️参加の方はご参考まで。自賠責積立奪還✊暫定税率廃止✊車検諸税廃止✊

  • thumb_up 276
  • comment 0
2025/04/11 22:30
XV GTE

XV GTE

早いものでもう4万キロか………

  • thumb_up 106
  • comment 2
2025/04/11 19:19
XV GP7

XV GP7

タイムカード押した後、職場にて洗車。給与額はまぁアレですが、こういうの黙認してくれるとこはイイ会社😁今年初の洗車かも…20分ほどの軽く手洗いコースで。ここ...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/04/11 08:34
XV GPE

XV GPE

📟TPMS解禁🛞🦌鹿笛インストール🐚🚫🚫時事投稿🚫🚫まだまだ続きます🇯🇵🎌🇯🇵自民は変わりつつある。だから変化を起こさなければならないと思う。我々で「伏線...

  • thumb_up 276
  • comment 3
2025/04/10 20:56
XV GTE

XV GTE

みなさんこんにちは今年はおそらく最初で最後になるであろう相棒とのお花見に行ってきました😎事の発端は娘の忘れ物を届けに行ったところ…満開の桜がお出迎えしてく...

  • thumb_up 105
  • comment 2
2025/04/09 19:56

おすすめ記事