チェイサーのDIY・車高調整・ホイールスペーサー取付・スペーサー5mmに関するカスタム事例
2022年12月20日 11時25分
車検が終わったので以前黄色い帽子で4つ300円で購入していたハブリングを全輪に取り付け、フロントのハミ出し具合が寂しかったので5mmスペーサーを入れてみました。
ややフロントの干渉が増えたので調整しては峠を攻め、またガレージに戻って調整しては峠を攻め、と毎週末短時間でバッテリー充電がてらちょこちょこ調整してました
半回転ほどトーインにして、フロントはバネを縮めて固くして車高も少し上げて、リアもバネを縮めたりしてなんとか良い感じになってきました。
来週末はもう少しリアの車高を調整しますかね
飯塚に太一商店ができたので、チャレンジメニューに限りなく近い量で食べてみたのですがチャレンジメニューは20分以内にスープ以外完食が条件なのですがこの量で26分かかったのでチャレンジメニュー挑戦はやめときますかね
20代前半ならこの6分を楽勝で縮めれたと思い老いを感じました