シビック(欧州HB)のマルチメーターに関するカスタム事例
2020年08月18日 20時51分
無言フォロー失礼します。 在宅勤務のサンデードライバー。 左足義足の元バイク乗り。 前車で24万km走行、運転には支障無し。 カスタムはタイプRで無い、独自のFK7を目指し中。 (エンブレムもマツダのメタリックレッドに塗替) 最近は妻車ジムニーと乗り分け中。
シビックにAliexpressで購入したOBD2接続のマルチメーターを取付けてみました。
事前リサーチで「Magician」という商品が良さげだったのでそちらにしました。
基本モード。
全部で6つのモードに切替えできます。
電圧、水温も見れて、アラーム機能もあるようですが、機能豊富でまだ使いこなせていません。
メーターや針の色なども設定できますが、世界の車メーカーのロゴが色々選べます。
タイプRもあります。
因みに類似品でブースト計の反応が鈍いものもあるようですが、これはスムーズです。
Hエンブレムだと純正メーターの雰囲気です。
OBD2端子は常時電流と聞いたので、一応ヒューズボックスからACC電源を取出し、OBD2端子の電源とつなぎ直しました。
取り敢えずブースト計にして、レーシーな雰囲気を楽しみます。