カローラレビンのみんなのお気に入り内装を見てみたい・カローラレビン・AE92・ドアトリムに関するカスタム事例
2022年12月05日 10時41分
新入社員の時からコツコツと直して気づけば18年乗ってます。AE92乗り仲間が出来ればと登録しました。 AE86も昔ハチキンで乗っていたので大好きです。 というか4AG全般です よろしくお願いします。
皆さん、おはようございます😃
本日はお休みなので前々から気になっていた運転席側のドアから異音(カラカラ、キュルキュル音)を調査します。
この丸く囲った範囲のクリップが脱落してドアロックシャフトが固定されていませんでした😓
同じ様なクリップは無いので固形ウレタンで固定する事にしました。(写真は例の如く撮り忘れ笑)
で、分解したらタダでは済まない旧車
コネクタ接続時に嵌め込み部分が破損😱
ドアロックスイッチが固定出来ない状態に、、
良い機会と思い、程度の良いドアトリムに交換する事にしました✌️
これは6年前くらいに落札した物で、ずーっと温めていたものです笑
開封完了〜
かなり状態が良さげなので、少し使用するのを躊躇う😓
でも、スイッチプレート部分だけを移植したらまた破損しそうなので交換します。
ドアトリムの交換だけでも見た目がかなり若返りますね☺️
交換後に今のお題が内装関連だと気づいたのでupしました。
寒い時に内装をバラす物では無いなぁって思った今日この頃の出来事でした。
旧車乗りの方々、寒い時期の内装分解は要注意です😅
それでは〜✌️