スカイラインのクーラント漏れ・水温センサー・漏水補修・下からのアングル・下から見るRB25に関するカスタム事例
2022年01月30日 14時18分
SZTMはスズトモとでも読んで下さい。2003年にR33を中古で購入。その後ひたすら乗り続けています。純正+α志向です(*^^*)。2009年からeKをセカンドカーとして導入し、eKがノートにサイズアップし、更にはニスモになり…。なのでそっちが実質のメインファミリーカーになり今ではスカイラインが車庫から出るのはレアケースです。しかし良い車なので今後も少しずつ手を入れながら、手放すことなく乗り続けていきます。応援宜しくお願いします。 フォロー歓迎です。(*^^*)
アンダーカバーを外して、水漏れの原因を探ろうと思ったら…20秒で判明😳
左がロワホース、右が水温センサー。
…そうです。水温センサーの隙間から😅
それにしてもなんで急に漏れ始めたのか。…緩みはありませんでした。
ブラックシーラント塗りたくって漏れ止め🤣
金欠学生みたいな修理方法です。
ドライヤーで煽って即時硬化😆
こんな感じで、ひとまず漏水は止まったようです。次漏れてきたら、センサー交換ですね。
オマケ: 下から見るRB25。
普段あんまり下から見ることが無いので、貴重な写真かも😄
何かの時に、たまに見返したりするんですよね。