スイフトスポーツのサーキット男子・FISCO・子育て奮闘中・マフラー交換・ブースト圧に関するカスタム事例
2024年06月12日 19時03分
JAF公認の元ワンメイクレーサーです 耐久レースも10年 FISCOメインとして走ってましたが、子供が産まれたのを機にレース引退。 スパンタンな車が好きで、ライトウェイトFF&ハッチバックを得意としています。MT至上主義。今まで15台所有 FISCO EK9 2分2秒(A050)2012年 アルトワークス2分12秒(A048)2007年 ヴィッツレース2分19秒AD07 ZC33S2分7秒(5秒切ります)RE71RS 走りに熱い方のみフォロバしております オフ会行きません
ブーストが一時的に落とされる事件が、前回の走行で何度か有りまして、一度ECUの書換えやり直しして貰っても、同事象が出る為、マフラーの排圧が悪くて、詰まってるんだろうという事で、交換します。
ブーストアップ組の定番のマフラーにしました。値段が高過ぎますw
で、イグニッションコイルも6万キロ位は使ってる為、交換します。
ハイブースト仕様1.5の為、3-4万キロで交換して欲しいそうです。
プラグは新品にしてあります。
これで治ると良いんですが💦
次回、サーキット復活の為にオイル交換とフロアに穴開けてアイボルト取付も同時にやるので、また20万位掛かるのかな💦
お金掛かりますね、ZC33Sは。