コルベット クーペのパラリンピック開幕・モノクロ・コルベットクーペ・湾岸線・幕張PAに関するカスタム事例
2021年08月29日 13時18分
無言フォローで構いませんしフォローバックの必要もありません気軽にお願いします。 ボルボは3台目です。 850に8年、 V 70に10ヶ月、この車は2003年に抽選購入しそれ以来大切に乗ってます。 大きな故障もなく優秀な車です。 反対にコルベットには手を焼いています。 同じ車がもう一台買えるくらい注ぎ込んでいますが、周りの方々の弄り方からするとまだまだなのが恐ろしいです。 ※ヘッダーはADV.1からの拾いものです
オリンピック・パラリンピックで首都高ガラガラと聞いて久しぶりにコルベットで出撃
首都高1000円増しだけど気にしない
中央道は八王子料金所でオリンピックの通行規制がかかっていて大渋滞
せっかくだからDICで渋滞中の水温確認
ラジエターを(適当だけど)掃除してもらったので105°以上にはならなかったけど、掃除だけじゃあまり効果ない。
ラジエター外さなきゃゴミ取れないよね。
湾岸幕張PA(下り)
湾岸幕張PA(上り)
あとガソリン安い!
安いことは知っていたけど実際に支払いすると改めて安さを実感。
セルフで155円フルサービスでも160円って、長野じゃ混ぜ物してんだろと反対に客が逃げる価格(そんな店はないですが)
前回の投稿から一か月半ぶりにコルベットに乗りました。
久しぶりに千葉まで足を伸ばしましたがやっぱり湾岸や東関道は(地元のビーナスラインよりも)走るの楽しい。