カローラアクシオのインテグラタイプR DC2・インテグラtypeR・ウイング取付・リアスポイラー有り派?無し派?・リアスポイラー取り付けに関するカスタム事例
2023年04月02日 17時57分
愛車のゴーマルちゃんにウイングを付けようと思いましたが、この型のアクシオだと唯一あるのがコチラの後期型W×Bのリアスポイラーだけです🙂
望んでいるタイプではないけど、これしか無いなら付けようとディーラーでお願いすると、中期と後期はトランクの形が違うから無理だと、断られてしまいました😗
トランクは前期から変わっていないはずだから、たぶんディーラーが付けるの面倒くさかっただけじゃないカナ?🤩
それなら別の車種から引っ張ってこようと、コチラのAE111レビンorトレノのウイングに決めかけましたが、ハイマウントランプは配線が大変そうだし、ランプがキレてたら困るのでコチラも却下❌
AE111のウイングがかなり気に入ったので似たようなのを探し続けた結果、コチラのインテグラタイプRのウイングに決定~👏
独特な白で有名なチャンピオンシップホワイトのウイングを、ホワイトパールクリスタルシャインに再塗装して、車屋さんに取り付けて頂きます😀
違和感なく取り付け完了~🥰
狙った訳ではないけど、赤いエンブレムもタイプRっぽくてイイ~ネ!😙
さすがプロの車屋さん。キレイに取り付けてくれました😙
タイプRのオーナーさんからお叱りを受けるかもしれませんが、外されたウイングがこうして再利用されるのは良い事でしょ?🤔
ハイブリッドアクシオにウイングはどうなの?という意見もあるかもしれませんが、こういうのはスーパーウルトラ自己満足なので、OKなのであります😙