ハイエースバンのチッピング塗装DIY・KDH206V・アゲ系ハイエース・ハイエース グリルガードに関するカスタム事例
2025年02月10日 15時46分
アウトドアで遊んでます。 クルマは全然詳しくなくカスタムも興味無かったですが、今や夢中で勉強しております。 家族でのアクティビティを優先しつつ安全に関わるカスタムをしていきたくて皆さんの投稿を参考にさせて頂いてます。よろしくお願いします。
重い腰を上げて、サイドの下回りをチッピング塗装DIY
マステで当たりを出して…
耐水ペーパーで足付けして新聞紙で養生、
ミッチャクロン、ホルツの黒マットで下地作り
チッピング塗装。
だいぶ慣れてきたけど、マステと足付けが1番時間かかって疲れた
今回、思いついて、タイヤハウスの縁をオーバーフェンダー風に塗ってみました。ここのマスキング、めちゃくちゃ難しかったけど、狙い通りの感じに。
仕上がりは、まぁまぁ、まぁ…素人ですし
オーバーフェンダーつけましたってよりもタイヤハウスが広く見えて、
なんちゃってリフトアップしたような感じに。これは狙い通り。
リフトアップしたいけど、構造変更したくないしタイヤも大きくできない。なによりオーバーフェンダーつけるとバンらしさが少なくなる気がして。四駆ですが、ランクルやハイラックスみたいな四駆にはなれないわなー、それならバンらしく、という持論です。
良い感じです。
他にやってる人を見たことないので俺が初か??まぁ普通はオーバーフェンダーつけますよね。良いんです。
あ、ちなみに、まだ片側だけしか終わってません!!!!!
明日、運転席側やります!!