オデッセイのこうなるとは誰が予測しただろう・自分でもとち狂ってると思うwwww・オデッセイはいいですよニヤ(・∀・)ニヤ・今年は色々ありすぎました🤪に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
オデッセイのこうなるとは誰が予測しただろう・自分でもとち狂ってると思うwwww・オデッセイはいいですよニヤ(・∀・)ニヤ・今年は色々ありすぎました🤪に関するカスタム事例

オデッセイのこうなるとは誰が予測しただろう・自分でもとち狂ってると思うwwww・オデッセイはいいですよニヤ(・∀・)ニヤ・今年は色々ありすぎました🤪に関するカスタム事例

2024年12月07日 20時55分

ぷっちぃ RC camber unionのプロフィール画像
ぷっちぃ RC camber unionホンダ オデッセイ RC4

四国でサンルーフ付きのRC4オデハイとノーマルRC4のRCオデ2台持ちで生きてます(;゚;ж;゚;)ブフォwwwwww コメントのやり取りなど交流を重視しています。 ドレスアップと走りの両立を目指して仕上げてます。 使用カメラ Canon EOS R RC camber union 代表

オデッセイのこうなるとは誰が予測しただろう・自分でもとち狂ってると思うwwww・オデッセイはいいですよニヤ(・∀・)ニヤ・今年は色々ありすぎました🤪に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

RC4オデッセイハイブリッド納車されました!
RCオデッセイ界隈の皆さんよろしくお願いします

…は?お前ぷっちぃだろ?
フルリメイクしたの持ってるだろ🤪
5年前の昔の写真今更出してきたの?

と思っている皆さまかと思います

オデッセイのこうなるとは誰が予測しただろう・自分でもとち狂ってると思うwwww・オデッセイはいいですよニヤ(・∀・)ニヤ・今年は色々ありすぎました🤪に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

5年前はこんな感じ

いやぁ、こんな時もあったのか記憶にありません(;゚;ж;゚;)ブフォwwww

オデッセイのこうなるとは誰が予測しただろう・自分でもとち狂ってると思うwwww・オデッセイはいいですよニヤ(・∀・)ニヤ・今年は色々ありすぎました🤪に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

結局納車して3ヶ月でこうなり

オデッセイのこうなるとは誰が予測しただろう・自分でもとち狂ってると思うwwww・オデッセイはいいですよニヤ(・∀・)ニヤ・今年は色々ありすぎました🤪に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

5年経つと青くなる🤪

でも乗り心地悪すぎ子供乗せられないし危ないと嫁から宣告

段差で子供の目が覚めてしまいます…

それにトラブル続きで全然走れないし

オデッセイのこうなるとは誰が予測しただろう・自分でもとち狂ってると思うwwww・オデッセイはいいですよニヤ(・∀・)ニヤ・今年は色々ありすぎました🤪に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

お祓いをして

とうとう…?

オデッセイのこうなるとは誰が予測しただろう・自分でもとち狂ってると思うwwww・オデッセイはいいですよニヤ(・∀・)ニヤ・今年は色々ありすぎました🤪に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

この度ワタクシはRCオデッセイを増車しました!

つまりRCオデッセイ2台持ちになりました🤪(アホ

オデッセイのこうなるとは誰が予測しただろう・自分でもとち狂ってると思うwwww・オデッセイはいいですよニヤ(・∀・)ニヤ・今年は色々ありすぎました🤪に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

理由はいくつかありまして、
青色1号は足が硬すぎて子供が寝られない
キャンバー車で家族で出かけるのはトラブった時に困る
N-BOXで出かけたらいいかなと思ってましたが、
来年の春先に2人目が産まれる予定で、
N-BOXでは手狭
じいじ、ばあばと一緒に出かけられないことなどです

オデッセイのこうなるとは誰が予測しただろう・自分でもとち狂ってると思うwwww・オデッセイはいいですよニヤ(・∀・)ニヤ・今年は色々ありすぎました🤪に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

フリードやステップワゴンも考えたのですが

ネタとしてやっぱりオデッセイかなと(;゚;ж;゚;)ブフォwww

山口県の系列店から下取りで入ってきたオデハイで、
2018年式19000キロ台で整備簿も揃ってる極上車でしたので決めました
実車を見ずに買うという、なかなかのことでしたが

オデッセイのこうなるとは誰が予測しただろう・自分でもとち狂ってると思うwwww・オデッセイはいいですよニヤ(・∀・)ニヤ・今年は色々ありすぎました🤪に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ただ中古車なので色々ありますが
不満点として
まずナビが7インチで小さい🤣
ハイブリッドEXなんだからケチらなくてもよくね?と

オデッセイのこうなるとは誰が予測しただろう・自分でもとち狂ってると思うwwww・オデッセイはいいですよニヤ(・∀・)ニヤ・今年は色々ありすぎました🤪に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

EXは標準装備のワイドアームレストと1500Wコンセントをなぜ
レスオプションにした?

そこケチるなと前オーナーに声を大にして言いたい🤪

でも年間4000キロしか走ってないのにきっちり半年毎にオイル交換してたし、
車検でDの室内光触媒コートしてたり、よくわかりません(;゚;ж;゚;)ブフォwww

オデッセイのこうなるとは誰が予測しただろう・自分でもとち狂ってると思うwwww・オデッセイはいいですよニヤ(・∀・)ニヤ・今年は色々ありすぎました🤪に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

タイヤは溝はたっぷりでひび割れもなしでしたが新車装着時のままでしたので、
近いうちにタイヤ交換します
ホイールは変えません(;゚;ж;゚;)ブフォwwwwww

オデッセイのこうなるとは誰が予測しただろう・自分でもとち狂ってると思うwwww・オデッセイはいいですよニヤ(・∀・)ニヤ・今年は色々ありすぎました🤪に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

とりあえずコンソールが無かったので、
社外コンソール買いました
インナーミラードラレコも明日つけようとしてます

オデッセイのこうなるとは誰が予測しただろう・自分でもとち狂ってると思うwwww・オデッセイはいいですよニヤ(・∀・)ニヤ・今年は色々ありすぎました🤪に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

という事でオデッセイはRB1から数えて3台目
また白色の中期が家に戻ってきましたがwww
これはノーマルで乗りますよ
RCオデッセイを極めたいと思います🤪

ホンダ オデッセイ RC415,725件 のカスタム事例をチェックする

オデッセイのカスタム事例

オデッセイ RC1

オデッセイ RC1

昨日実家で撮った写真実家のテレビ壊れてしまって、買いに行く前に撮りました。そして明日はコレ!取り付けに行って来ます。

  • thumb_up 35
  • comment 0
2025/05/01 22:14
オデッセイ RB1

オデッセイ RB1

皆さんお疲れ様です!花粉やら黄砂やらで汚れていたので洗車して綺麗に✨手洗いがめんどくなってしまい機械にぶち込みました💦そろそろ羽も綺麗にしなければ💦

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/05/01 22:07
オデッセイ RC1

オデッセイ RC1

車熱が上がらない中…例のブツの磨きを進めてるので仮合わせしてみました内側めちゃくちゃギリギリ…🥹そして、エアコン、オルタベルトも交換タイロッドエンドブーツ...

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/05/01 21:25
オデッセイ RB1

オデッセイ RB1

4日に向けてタイヤ交換とオイル交換済ませました👍チェンジャー使わせて貰ってる工場は段差キツくオデ入らないので、毎度ホイールごと外して持ち込み😅だいたいロー...

  • thumb_up 52
  • comment 2
2025/05/01 20:28
オデッセイ RC1

オデッセイ RC1

5月になりまして世間はゴールデンウィーク😂私も便乗して今日からG.W突入✌️休みになると恒例のガチ洗車開始🚿水垢、鉄粉、ガラス、ボディーコーティングとフル...

  • thumb_up 84
  • comment 0
2025/05/01 20:22
オデッセイ RB1

オデッセイ RB1

岡山遠征を前に色々整備をしていただきました❗️車高調を変更したのでアライメント、オイル交換のついでにエンジン内部洗浄🥹アライメントは車高落とし過ぎで機械が...

  • thumb_up 229
  • comment 0
2025/05/01 19:59
オデッセイ RC1

オデッセイ RC1

皆さん、こんばんは♪今日は何もする事が無いので、家でゲームすることに(^^)暇だったので、グランツーリスモ7で遊んでました🤭久しぶりのインテグラちゃん(^...

  • thumb_up 78
  • comment 0
2025/05/01 17:48
オデッセイ RB3

オデッセイ RB3

前後トー角調整完了フェンダーが波打ってるなぁ。リアは3ミリのスペーサー入れようか迷う。

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/05/01 16:59
オデッセイ

オデッセイ

フロントエンブレムのみ交換してみたが若干Rが違う...気温が高めなので貼り付き具合は良いと思われる...?!思っていたイメージとは違う...後期型グリルの...

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/05/01 13:10

おすすめ記事