BGFKさんが投稿したKENWOOD KAC-1023に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
BGFKさんが投稿したKENWOOD KAC-1023に関するカスタム事例

BGFKさんが投稿したKENWOOD KAC-1023に関するカスタム事例

2024年12月22日 09時12分

BGFKのプロフィール画像
BGFK

音楽を語り楽しみ感じるオーディオを

BGFKさんが投稿したKENWOOD KAC-1023に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

おはようございます
KAC-1023

まだよく分かってないんだけど、
ものすごく凝った作りな気がする

下の基盤はメイン電源と左がパワーアンプの出力段、DCDCコンバーターの制御部分

上の基盤は左が入力部、その右がこれらのエリア用の電源部と、差動増幅回路

凝ってる、あるいはそれが合理的なのかもなんだけど、

この上の基盤用の正電源負電源は、
下のメイン電源の片側から正電源、もう片方から負電源を引っ張って来てそれを源流にしている

ということは、メイン電源の片側が壊れると、これらの片側には電源が来なくなり機能が停止する

ふーん、、、なるほどね、、、

BGFKさんが投稿したKENWOOD KAC-1023に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

この2つのICがDCDCコンバーターの制御なんだけど、

これもまだよくわからないんどけど、
回路図みてへえ、、、だったのは、

それぞれ完全独立に動作しているのではなく、その中のオシレーター回路は2つを直列に繋いでいるっぽい
動作を同期させるということなんだろうけど、、、

トロイダルトランスがダブルのやつでSONYのXM-450Gがあるけど、これは制御ICは一つでやっている

このKAC-1023は、2つの制御ICをわざわざ同期させて2つのトランスを別個に動かすという「凝った」ことをやってるなあと、、

あと、同じことを何回も言うけど、
この制御ICの周りの電解コンデンサーをMUSEにしても意味なし!

この個体はどこが壊れてるという特定作業すらまだなんだけど、

その理由は電源の二次側コンデンサの容量がノーマルのよりも著しく増量されてあって、
もしかしたらそこへの突入電流で一次側のtr.fetが飛んでる可能性もあるので、
まずこの容量をノーマル付近にした上で電源を入れるつもりなのだが、
(昨日は接着剤で固められたコンデンサを外して接着剤の残骸を削るので疲れた)

このためのコンデンサの耐圧が63V品が必要で、手持ちが全く足りないのでそれの入手が必要だなというのが現時点

そのほかのカスタム事例

ジムニーシエラ JB74W

ジムニーシエラ JB74W

今朝のV8弄りからの郷愁で過去車にて...スンマセンnnご近所顰蹙満点の500cuiV8爆音サイドマフラーnn見えんし....nn制作途中...しか見当た...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/05/10 00:01
アルファード GGH35W

アルファード GGH35W

ゴールデンウィーク、4.5.6日と休めました🌟カメ活は、友達と焼肉食べた帰りに寄り道したここだけ😅年1来てるような🤭なんか、カッコよく撮れない💧がっちり洗...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/05/10 00:01
レヴォーグ VM4

レヴォーグ VM4

HKSHi-PowerSPEC-L2ちょっとカッターをいじってますインナーが見えにくいようにアウターカラーを3cmくらいズラしてあるので、スラッシュカット...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/05/10 00:00
ギャランVR-4

ギャランVR-4

カッコいい写真撮ってもらいました。とても気に入ってます。送ってくれた方に感謝!

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/05/09 23:59
マーチ K13改

マーチ K13改

ボンネット製作中です市場のあるボンネットがあまりに終わtt...好みじゃないのでボンネットを製作といっても完全にイチからではなくて、ベースのボンネットのダ...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/05/09 23:59
Nボックスカスタム JF3

Nボックスカスタム JF3

2年間ありがとー☺めっちゃ乗りやすい車だった✨2年間ありがとー☺

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/05/09 23:59
ハイエース

ハイエース

1週間でぶっ壊したワンオフマフラー大阪SBM#生脚リメイク後ワンオフマフラーフルストレートフルストレート

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/05/09 23:59
スカイライン HV37

スカイライン HV37

天気が良すぎて、居ても立っても居られないので、俳諧を❗️標高上げると、まだ桜🌸が頑張っていましたよ。❗️☺️更に、標高上げます、又ね❗️😎ニヤけて見える、...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/05/09 23:58
IS GSE30

IS GSE30

IS買ったら絶対これにするって決めてたモデリスタのマフラー+リアアンダージータのマフラーもモデリスタ

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/05/09 23:57

おすすめ記事