シルビアのみんなのステアリングが見たいに関するカスタム事例
2023年04月29日 20時58分
中のひとは、 昭和51年式・修復歴有り・走行距離48歳・OHが必要な、4児の子供を持つオッサンです。 30後期アルファードを家族サービス用、H81W前期ekスポーツを通勤快速仕様、S13後期シルビアをイベント遠征用&末娘とのデート用と使い分けしております。←贅沢かよ 個体が減って行き、中古市場の相場の高騰と比例して、部品までもが高騰しているシルビアの維持がこの先できるのか不安です…。 昭和末期~平成初期の走り屋仕様に共鳴して頂ける、価値観が似ている方は特にヨロシク!
「みんなのステアリングが見たい」らしいので。パーソナルのネオイーグル35パイ(たぶん)。現在は廃盤のようです。ナルディモモよりも握りが太く、手が疲れにくい点でお気に入りです。
シフトノブはピボットの貫通じゃないバージョン。オーディオは、スズキオプションの社外デッキ、ケンウッドのU330BTH。純正ルックなのに多機能なのが◎、他の計器類の雰囲気と並べて、キラキラ浮かないモノを探した結果がこれになりました。
室内はなるべく黒一色でまとまるように統一させています。 メッキとか高級感はこのクルマには必要ないかなと。