ラフェスタのオイルパン交換・CVTフルード・DIYに関するカスタム事例
2019年10月15日 23時18分
みなさんこんばんは~~
さて、本日は昨日の投稿の通りにCVTオイルパン交換を決行😏😏
新品のオイルパンを共販で頼んでいたので取りに行きました。
多分1番大切なガスケット。
交換はオイル抜く→周りのボルトを取る→オイルパンを傾けて完全にオイルを抜き→軽く掃除をしてから新しいオイルパンを取り付けました🛠
ストレーナーも綺麗で磁石に付着している鉄粉も少なかったので、もしかしたらCVTフルード交換されてるかもということが発覚しました🤔🤔
1番の問題は1番地面と干渉して削れていたボルトの部分…ネジ山が死んでました。
とりあえず上側ネジ山が切る余裕があったのでタップ立ててM6×15のボルトを締めこんでなんとかなりました💦💦
まぁ問題はここからはフルード漏れてない・・・漏れてる付近も同じことをしておきました😅
交換する前のオイルパンの写真。
右下のボルトの上の穴付近から滲んでるのが見えますか??
多分2週間で0.5リッターくらい抜けてたみたいです😰😰
そんなこんなでオイルパン交換&CVTフルード入れ替え完了です👌👌👌👌👌
CVTフルードは替えてから10メートル走っただけで鈍感でも違いを感じれました。
みなさんもオイルパンにはお気をつけて😰😰