ナビゲーターのナビゲーターエンジンオイル交換・ハイマイレージ(多走行)用オイル💧・新車並行車は素晴らしい😁・高いオイルは正義に関するカスタム事例
2025年02月01日 22時42分
乗り物は運転や改造より洗車やコーティングが好き 新車は買えないんで中古車だけど現代車にありそうな改造してスマートに乗るのが好きです(例えばUSB充電器やデジタルインナーミラーなど)
このオイル知ってます?
ハイマイレージ用エンジンオイル
モービル スーパー 2000
部分合成油でオイル漏れを防ぐから、
6万kmから使うと良いらしい
※忘備録です、すみません🙇
モービルのオイルは素晴らしい😁
6リットル使うから中々の金額になってしまう😅
2本で合計7560円也
そう、エクスペディション用に買っといたやつがあるんですよ
まだナビゲーターは2万km行ってないしオイル滲みさえ見当たらないけど使います👍
ジャッキ重たいし、ドレンボルトが車体後方側にあるのでタイヤを持ち上げて
エーモンのオイルパック(6.5リットル用)を準備して
段ボールじゃ無いからフニャフニャ🤣
物凄くやり難い
ドレンボルトは5/8(15.8mm)のメガネで緩めて
2インチリフトアップしてあるから、完全に届かないので洗車の脚立を設置して
100均のシリコンジョウゴで入れました
※オイルレベルゲージは抜いておく事‼️
コレでやればオイルジョッキ不要で楽々ですが最後にジョウゴをパーツクリーナーで要清掃すること
ドレンパッキンはもちろん新品
でも楽天で10個651円😏
(M14用)
下周り見たけど全てがパーフェクト💯
やっぱ新車並行は伊達じゃ無いな
無加工でもカッコいい😆
45分8000円で5300ccの車をメンテ出来たんだし安く済んだと自分に言い聞かせて良しとします
※試運転したら、排気ガスが更にクリーンになりましたとさ👍