アルトのアルミテープチューン・アーシング・弄る楽しみに関するカスタム事例
2025年03月30日 00時05分
マニュアルアルトです。ちびちび弄ってます。 ドライブ好き、自然豊かな景色が好き、パワースポット行きます。プリキュア好き大歓迎❗ 前車はMX-6でしたが30年物は不具合連発で力尽きました。 乗り継いだ車は全てMTです、生粋のMT乗りです。 ボケ防止に良し。 こんなんでもカーステ、スピーカー総取っ替え、ウーハー積んでます。 フォローは私のプロフィールに合う方のみ受け付けております。
アルミテープチューンのそれ、いっぱい作りました、ボンネット裏とエンジンルームには追加で貼ります、考えが変わりました、あちこちネットを見ていると、こんな効果がかなり見受けられました、エンジンルームだとエンジンルーム内にホコリが付きにくい、溜まりにくい、汚れにくい、てなことが意外性で多くに上がってました、それ期待します、燃費とかはどうでも良いです、ウーハーの効き具合も良くなったしね。
それと余り物5メートルのアースケーブルをリアに積んでるウーハーのアースに繋ぐかなと、今はボディーに繋がってます。
まあそのうちマフラーアースもする気だし。
新緑の季節から夏にかけてドライブしまくるらね。
それとアルトのエアクリーナーの空気の取り入れ口がエンジンルーム内にある、熱吸うじゃん、いくらスカスカのエンジンルームとは言えそれじゃあねえ、ジャバラのダクトも余ってるので活用しようかなと。