その他の車高調整・GA3・ホンダロゴ・DIYに関するカスタム事例
2020年08月24日 06時55分
車種一覧にホンダ「LOGO」という欄が無く仕方なくその他に。
とりあえず車検取得後3時間で前後ローダウン。
控え目に言うて既に世界で7番目くらいにカッコいいロゴになりました。
10年くらい前の先駆者様達のニュルルックスタイルには感無量であります。
令和なので昨今のStanceスタイルを取り入れつつ古き良きユーロスタイルを織り交ぜたものが作れれば良いなと思います。
前下がり。
ノーマルリアショックが長過ぎてほぼノーサスでこの高さ。
早急に短いリアショックを付けないと痔になりそうである。
フロントは多車種流用フルタップピロ車高調
車検場レーン前
購入後点検のみで素通しで合格。
かなり整備に手を加えられていたようでこの先4〜5年は未整備で大丈夫そうなくらい期間良好。
車高調ほぼ全下げ状態。
まあまあいい感じだが家の前の5mmくらいのワダチですら腹下から轟音を奏でたので家を出て10mで引き返して3cmくらい車高を上げました。
3cm上げたのにも関わらずエンジンと地面とのクリアランス約3cm。タバコの箱がギリギリ入らない。
上げる前はおそらく地面との最低地上高は2mmくらいしか無かったようだ。何事も走行前のチェックはするべきだと勉強になった。
本命の16インチ9j+5のホイールを入れてみると純正車高だとフェンダーからリムが約7cm突出してしまった。
車高を下げてからはまだ仮合わせしていないが、この車両をシビックだと。ダブルウィッシュボーン車だと思い込み取り付けてみれば案外フェンダー内に収まるかもしれない。