シロッコのシロッコ・水も滴る良い愛車・復活しました・ウォーターポンプ交換・ルーフライニング張り替えに関するカスタム事例
2023年07月30日 22時14分
今月は2度の入院を経て本日無事に帰ってきました。メチャクチャ綺麗に仕上げてくれたのに突然のゲリラ豪雨⚡、水も滴る………。
これで当面落ち着けるかなぁ😢
月初めはルーフライニング。
完全に落ちました。
貼り直しに約2週間。一度貼り上がったんですが、依頼先の店長からもう一回貼り直させたいとの申し出。2回目で店長の合格が出たようで完了となりました。
貼り直し完了。フラッシュ撮影。
フラッシュ無し。色は選べましたが元の色より黒目。もっとぼこぼこ残るかと思いましたがキレイにしてもらいました。
7/16
芦屋浜でこの写真撮って帰りの事、
エンジンのチェックランプが点灯。翌日近くのお店での診断は、S/Cの電磁クラッチがダメ🙅🆖⤵️。ウォーターポンプ一体の為同時に交換となりました。
部品の準備出来るまで、大人しく通勤に使ってましたが、踏んでも走らない。S/Cが機能しないとただの1.4のターボになりますが、ターボも効いてるのかどうか?不安定な状態で走ってました。
クーラントのサブタンクも汚なかったので今回交換しました。
写真はないですが、ウォーターポンプの水漏れも出ていたらしく、遅かれ早かれだったようです。その他ファンベルト、S/Cベルトも交換。
軽く流してきましたが、アクセル踏んだ時にS/Cかかるのが改めて体感出来た気がします。
今月はたくさんの諭吉様が旅立って行かれました。
私は輸入車歴がまだ2年と少し。だんだん部品代にしろ、工賃にしろ国産との違いを身を持って受け止めている感じがします。ただ乗り換えとか考えられないのは、シロッコにはまっちゃってるんですね✨
シロッコの維持=嫁さんのご機嫌維持。これからも両立頑張っていきます👊✨
あっ、9月車検やった。