フォレスターの納車されて一番最初のカスタムに関するカスタム事例
2023年07月27日 19時42分
納車されて初めてのカスタムは?
A.ナビ・ETC・バックカメラ・ドライブレコーダー・アンプ・サブウーファー・フロアマット。
そうです、オーディオレスどころかほぼオプション無しでで入ってきたのです。
つけたオプションはETCカバーとボディコーティングと下回りサビ防止塗装のみ…
ナビはpioneer RL912です。
購入する前から楽ナビ一本で探していたので文句ありません。
アンプはALPINE KTP-445UJ。
前車引き継ぎ
ナビ裏に放り込めるサイズ感が最高です。
サブウーファーはTS-WX120A。
前車引き継ぎ
そろそろ変えたいですが我慢…
ドラレコはユピテルのWDT-500。
前車引き継ぎ
Amazon専売モデルで取説すら載っていない(ダウンロード)潔いモデルです。
ETCはpioneer ND-ETCS2。
ETC2.0、ナビ連動だとこれ一択。
バックカメラはpioneer ND-BC8-2。
選択肢はこれのみ。
これを取り付けるための取り付けキットが精度悪く、苦労しました。
フロアマットはクラッツィオのラバータイプです。
アウトドアの車を買うのにラバータイプは必須、足先までカバーしてくれるものだとこれだな、と。