147の試行錯誤に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
147の試行錯誤に関するカスタム事例

147の試行錯誤に関するカスタム事例

2023年09月03日 23時55分

Seven  Stars⭐️のプロフィール画像
Seven Stars⭐️アルファロメオ 147 937AB

サーキットから一般道までルールを遵守してゆっくり走る系の草食動物です(^ω^) 空気読んでくれる人は話しやすいですね〜😙

147の試行錯誤に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

備忘録⑤

現状のセットで壊さない為に自分で触れる最後の交換かなこれ?

エンジン載せ替えてからインジェクターとプラグは純正の6番、元から付いてた熱価の高い8番、純正インジェクター、元から付いてた被りまくる大容量インジェクターと、それぞれプラグの色や空燃比計を睨めっこしながらそれぞれの組み合わせを変えて試走してきましたが失火のエラーは無くならず。
でも、この失火をなくす為に例えば修理依頼として出したとしても「エンジンノーマルにすりゃ治る」と、身も蓋も無い言葉が返ってくるのは間違い無い

要はECUが純正のままではこのエラーは出続けると予想

そう、問題はエラーが出ようと壊れなきゃ良い  

このエラーが出る時は毎回信号待ちかスローペースの渋滞時なのは繰り返した試走でわかった事

「サーキットにゃ信号も渋滞も無いから問題無いのでは?」
「踏めば踏むだけ空燃比の数値が良くなるなら大容量のインジェクターは無理でも中容量のインジェクターに交換すれば多少は通常時の数値も改善されへんかな?」

前回のツーリングで折れたドラシャの原因は未だはっきりしませんが、予防もクソも無いなら予想して対処だけしてドラシャとハブベアリングは消耗品と割り切って諦めようと思います

まあ、フルチューンエンジンってそんな甘くも簡単でも無いでしょうけど現状でやれる事の残りは疲れ切ったご様子の8番のプラグ8本を新品に交換してリセットをかける事と少し容量の多いインジェクターに交換してみる事の二つぐらいかなと思います

って事でプラグを探す

他のレーシングプラグの適合を調べるのがめんどくさいのと耐久レースで実際走り回ってたと思われるプラグを使えばまず間違いないだろうと同じ物を探す
20年前に使われてたプラグなので今もそのままメーカーのラインナップに有るのか微妙でしたがモノタロウから出てるのをなんとか見つけ購入
モノタロウ、見るだけで一回も使った事が無くてパスワードやら何やらめちゃくちゃ面倒でしたがなんとか買えました💧
皆さんはあんな部品やこんな部品を一体どこで買ってるんかなといつも不思議です

147の試行錯誤に関するカスタム事例の投稿画像2枚目
147の試行錯誤に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

確か夜会とツーリングに向けて全部8番に戻してから200キロ程走行したと思うこのプラグ、道路状況と踏み方と空燃比の数値から考えても悪くないと思ってましたが多分そこまで悪くは無い気がする
プローバイやらのデポジットの様子もそれまで繰り返してた埠頭やらへの試走の時と比べれば高級オイル、オイルキャッチタンクの設置などでかなり量は減っててそんな異常燃焼してる感じでは無さそう

あくまでど素人目線の根拠の無い感想なのでプロが見たら笑うかもですけど
サビはエンジンに水ぶっかけたらしくその時に溜まった水なので今はもう乾いてサビだけ痕跡として残ってる感じなのでサビは無視

とりあえずこれを全部新品に交換しときます

147の試行錯誤に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

この日の本命はこれ?

心の友west氏がおすすめしてくれた純正の1.2倍程の噴射量があるらしいサーブ用のインジェクター
west氏がかなり苦労されて適合を調べた賜物のようで過去投稿を見るとかなり変化があったらしい逸品
勿論この車とはエンジンもセッティングも違いますからそのような劇的な変化や空燃比の改善は期待してませんが上で書いた通り「現状のセットで効果が望めそうな交換は二つしかない」と思っておりますので焼石に水だろうがとりあえずダメ元で購入

これ、どれにしようか探してる時にたまたま見つけた激安新品中華製OEM品なんでおかしいと思ったらすぐ戻します💧

147の試行錯誤に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

形は似てる
純正(左)の方が大きい気がするけどこういう物は外見じゃ分からんし、ま、まあ、ええやろ😑

147の試行錯誤に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

全部交換し終わったあとふと気づく

「燃料ポンプ側のグロメット、付いてるやつと無いやつがある?」

あ、中に残っとるな

147の試行錯誤に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

あった

これ残っててもそのまま取り付けできたんで気づかないまま取り替える人おるやろな、危ない危ない
燃料が漏れ出さなきゃ良いだけのグロメットだろうけど一応取っといた方がええなと全部確認

147の試行錯誤に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

緩くなるんやねこれ

始動も被る事なく一発

漏れが無いか一応確認

良さそうなので試走がてらミト氏の所へオイルクーラーを預けに走ってみるも1分以内に信号に引っかかる市内では特に変化は感じられないけど調子悪そうでも無い

その後ミト氏の今のお気に入りの赤いミトを試走

ターボ車、めっちゃ速く感じる(笑)

トルクの出方が低回転から中回転でその後高回転は回ってるだけってのがすごく違和感
足とマフラーを新調しただけの赤ミトがこれならタービンから全部やってある白ミトはパワーバンドも広がってかなり速いなと容易に想像出来ました

その後インジェクター交換した147もミト氏を乗せて試走
出足もたもたしながらもバルブ全開なら6000回転から始まるパワーバンドがやはり性に合う
気になる空燃比もアイドリングこそいつもと変わりませんでしたがベタ踏み6000回転からが今まで見たことの無い燃料が濃い数値の11.7まで確認出来ました

ここで少し重要?な事に気づく。
って事は、この純正の1.2倍のインジェクターの吐出量で燃料ポンプも追いついてるって事じゃね?

アクセル開度→ECU→燃料噴射時間→補正→もっ O2センサー↑ と濃く

今の所悪くない循環してね?

体感の速さは良くわかりませんがこの数値の改善だけでもやらんよりはマシだったかなと
このままサーキットでも問題無さそうですなんなら来年の耐久までは当分これでいきますわ
レースしか走ってないだろうしやっぱり走行距離はかなり若いエンジンと予想してますが良いオイルさえ入れ続ければ圧縮も問題は無さそうな予感

ってか、このサイズで適合するもっと容量の多いインジェクターならまだ上がある?
こういうの調べるのが苦手なんで得意な人が居たら是非また教えてくだされ😊

147の試行錯誤に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

んで、帰り道の信号待ちでいつものが点灯

今は気にしないようにするしか出来ないので消去

とりあえず自分で出来る試行錯誤とメンテ交換はここまで
自分としては逸る気持ちを抑えてサーキット走らずに珍しくかなり石橋叩いたつもり。

霞への試走から始まったここまでの試走トライアル
、なんとも出来ないドラシャは別として、エンジン絡みのトラブルは水にしても電気にしても2次エアーにしてもことごとく人災で予想外に純正ECUが頑張ってくれた印象
エアコンも無いし交差点も曲がりづらいしほんと乗りたく無い車になっちゃったけどめげずに試走していろいろ予想外のアクシデントや良い結果もあったのでまあ悪くは無かったかと

A/F値とプラグの状態、オイルの劣化具合や水温油温の状態だけで内部の精密な状態はわかりませんからの走る根拠としては弱いかもですが、なんとなく今のセットでエンジンは壊れそうには思えませんので来月辺りで一回サーキット走ってみたいなと思います

また走ったら投稿します

どこが壊れるでしょう?、笑

ではまた🖐️

サーキットしか走れない車なんで早よサーキット走らせたいのよ本音は🤭

アルファロメオ 147 937AB2,386件 のカスタム事例をチェックする

147のカスタム事例

147 937AB

147 937AB

バンテージ巻いてみました初めて巻いたけど我ながら上々の出来かな〜15mだと集合部分まで長さ足りずw追加で10m注文したので仕上げは届いてから。。。

  • thumb_up 278
  • comment 2
2025/01/29 19:36
147 937AB

147 937AB

ドナドナされて~1ヶ月経過休みだったので主治医のとこへドナドナ原因の破断したオレカ軽量フライホイール…断面薄過ぎるわwクラッチはまだ使えそうだけど脱着工賃...

  • thumb_up 300
  • comment 6
2025/01/28 22:56
147 937AB

147 937AB

土肥桜🌸つづき🌸土肥金山で勝手にイタフラ🇮🇹🇫🇷したあとは、恋人岬💗やっぱりここもまだ早い😅畑にハートの畝❤️桜🌸はまだ😂猫店長は居なかったけど、猫店長補...

  • thumb_up 94
  • comment 14
2025/01/28 11:52
147 937AB

147 937AB

今年も一足早く土肥桜🌸の季節がやってきました〜?🫨先ずは、西伊豆スカイラインを目指してビューンとだるま山へ💨富士山は頭隠して尻隠さず😅こんな感じ😭お決まり...

  • thumb_up 91
  • comment 15
2025/01/27 17:53
147 937AB

147 937AB

関西のblackappleツーリストさんから川崎で開催されるTipoのイベントの情報いただきました。ありがとうございます!めちゃ近所のイベントでしたが、ま...

  • thumb_up 103
  • comment 14
2025/01/26 21:15
147 937AB

147 937AB

屋上駐車場からこんにちは😃左後ろの憎きコトコト音😤ハブベアリングの動きがちょっと悪いような気がしたので、ナックルごと交換したけど、やっぱり直ってない😭ナッ...

  • thumb_up 85
  • comment 10
2025/01/24 15:23
147 937AB

147 937AB

あっ、そういえば😅新年のご挨拶用に撮影したの忘れてました!ヘビ年に購入して12年🐍あっ、そういえば😅恒例行事の東京オートサロンに行ってました!どんより天気...

  • thumb_up 115
  • comment 6
2025/01/22 12:20
147 937AB

147 937AB

昨夜の雨で化粧し直した富士山🗻後ろからも😁富士山が見えてるからと思ってここまで来たのに、なんでこんなに曇ってるの〜?😭ベンチも邪魔だし😂船みたいのとコラボ...

  • thumb_up 102
  • comment 10
2025/01/20 18:36
147 937BXB

147 937BXB

久しぶりの晴天。立山連峰が綺麗に見えた😍明日からまた雨や雪になるのです

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/01/19 15:51

おすすめ記事