190シリーズの奥多摩ダイサン・奥多摩の桜は硬いツボミ・旧車がたくさん・オルタネーター流用 W203用・オルタネーター容量アップ120Aタイプに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
190シリーズの奥多摩ダイサン・奥多摩の桜は硬いツボミ・旧車がたくさん・オルタネーター流用 W203用・オルタネーター容量アップ120Aタイプに関するカスタム事例

190シリーズの奥多摩ダイサン・奥多摩の桜は硬いツボミ・旧車がたくさん・オルタネーター流用 W203用・オルタネーター容量アップ120Aタイプに関するカスタム事例

2023年03月20日 00時05分

Akiのプロフィール画像
Akiメルセデス・ベンツ 190シリーズ W201

旧車にメンテとモデファイを施しながら、楽しんでいます♪

190シリーズの奥多摩ダイサン・奥多摩の桜は硬いツボミ・旧車がたくさん・オルタネーター流用 W203用・オルタネーター容量アップ120Aタイプに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

いつもいいね👍をいただきありがとうございます^_^

本日は3月の第3日曜日、そうです奥多摩ダイサンので開催日です♪本年初の参加になります^_^お天気は予報通り快晴です♪
土曜日の雨が融雪剤を洗い流してくれましたから安心して登って行きました。標高600m程度ですので到着時は気温2度とヒンヤリです、風が無く穏やかなスタートです♪

有名なスタリオンなんと神戸からご参加です。隣りはGunさんの190E AMG

190シリーズの奥多摩ダイサン・奥多摩の桜は硬いツボミ・旧車がたくさん・オルタネーター流用 W203用・オルタネーター容量アップ120Aタイプに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

はむはむさんの190Eエボリューション 通称エボ1登場です。エボ2よりも希少な一台です♪

190シリーズの奥多摩ダイサン・奥多摩の桜は硬いツボミ・旧車がたくさん・オルタネーター流用 W203用・オルタネーター容量アップ120Aタイプに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

8時を過ぎた頃には150台ほどの駐車場が満車状態になっていました。皆さんの笑顔と楽しそうな会話が方々で盛り上がっていました^_^

190シリーズの奥多摩ダイサン・奥多摩の桜は硬いツボミ・旧車がたくさん・オルタネーター流用 W203用・オルタネーター容量アップ120Aタイプに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

S660と117クーペ

190シリーズの奥多摩ダイサン・奥多摩の桜は硬いツボミ・旧車がたくさん・オルタネーター流用 W203用・オルタネーター容量アップ120Aタイプに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

歴代のセブン

190シリーズの奥多摩ダイサン・奥多摩の桜は硬いツボミ・旧車がたくさん・オルタネーター流用 W203用・オルタネーター容量アップ120Aタイプに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

たくさんの旧車の数々

190シリーズの奥多摩ダイサン・奥多摩の桜は硬いツボミ・旧車がたくさん・オルタネーター流用 W203用・オルタネーター容量アップ120Aタイプに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ミッドシップ 駐車場にはAZ-1が3台ほどいらしてましたよ!

190シリーズの奥多摩ダイサン・奥多摩の桜は硬いツボミ・旧車がたくさん・オルタネーター流用 W203用・オルタネーター容量アップ120Aタイプに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

奥多摩フレンドのイエロービートル
お元気そうで何よりでした

190シリーズの奥多摩ダイサン・奥多摩の桜は硬いツボミ・旧車がたくさん・オルタネーター流用 W203用・オルタネーター容量アップ120Aタイプに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ミラージュのエボリューション 希少ですね!
姫路から初めていらしたとの事です♪
先ほどのスタリオンと何やらストーリーがお有りのご様子です♪予期せぬ邂逅も魅力ですね!

190シリーズの奥多摩ダイサン・奥多摩の桜は硬いツボミ・旧車がたくさん・オルタネーター流用 W203用・オルタネーター容量アップ120Aタイプに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

ジェミニ いすゞのクルマ関連のミーティングと噂を聞き付け群馬県から初めていらしたとの事です。オリジナルペイントさすがです♪

190シリーズの奥多摩ダイサン・奥多摩の桜は硬いツボミ・旧車がたくさん・オルタネーター流用 W203用・オルタネーター容量アップ120Aタイプに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

もう一度117クーペ 佇まいがカッコ良過ぎます^_^

ステキなお車がたくさん有り過ぎて紹介しきれません♪気になった方は是非次回4月のダイサンにお越しになってお確かめくださいね♪

190シリーズの奥多摩ダイサン・奥多摩の桜は硬いツボミ・旧車がたくさん・オルタネーター流用 W203用・オルタネーター容量アップ120Aタイプに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

奥多摩湖を後にしてランチタイム
入間市のイタリアンレストランでランチをいただきました。ログハウス調のステキなお店です♪
Gunさん、はむはむさん、Kfzさん、そして私の4名でお邪魔しました。お天気が良いのでテラス席で優雅にランチです♪

190シリーズの奥多摩ダイサン・奥多摩の桜は硬いツボミ・旧車がたくさん・オルタネーター流用 W203用・オルタネーター容量アップ120Aタイプに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

イタリアンレストランの駐車場に並べています。
お店の混雑とスペースの関係でKfzさんは少しだけ離れた場所になってしまいました。3台並びですみません。

190シリーズの奥多摩ダイサン・奥多摩の桜は硬いツボミ・旧車がたくさん・オルタネーター流用 W203用・オルタネーター容量アップ120Aタイプに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

花ビラを纏った2.5-16

お天気に恵まれて素晴らしい一日になりました。
コロナ対策をしつつも久しぶりに開放感を感じる事がでました。いい季節になりましたイベントなど楽しんでまいりましょう☆

190シリーズの奥多摩ダイサン・奥多摩の桜は硬いツボミ・旧車がたくさん・オルタネーター流用 W203用・オルタネーター容量アップ120Aタイプに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

メンテの実施を少しだけ

今回はオルタネーターの交換を行いました。
近代化と出力アップがテーマにはなっています。

近代化はW203からの流用です。これで10年ほど若返りました。
出力アップは90Aから120Aにアップしました。

190シリーズの奥多摩ダイサン・奥多摩の桜は硬いツボミ・旧車がたくさん・オルタネーター流用 W203用・オルタネーター容量アップ120Aタイプに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

W203のオルタネーターをバラして本体表面をグラインダーに付けた真鍮ブラシでキレイにします。

190シリーズの奥多摩ダイサン・奥多摩の桜は硬いツボミ・旧車がたくさん・オルタネーター流用 W203用・オルタネーター容量アップ120Aタイプに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

後ろ側のベアリングを打ち替えます。
前側のベアリングは残置としました。

後ろ側ベアリングは汎用品です。ホームセンターで入手しています。

190シリーズの奥多摩ダイサン・奥多摩の桜は硬いツボミ・旧車がたくさん・オルタネーター流用 W203用・オルタネーター容量アップ120Aタイプに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

スリップリングを磨いてキレイにしました。

190シリーズの奥多摩ダイサン・奥多摩の桜は硬いツボミ・旧車がたくさん・オルタネーター流用 W203用・オルタネーター容量アップ120Aタイプに関するカスタム事例の投稿画像19枚目

ペイントして仕上げます。

今回のペイントはジンクスプレーを下塗りしてクリアーで仕上げてみました。

190シリーズの奥多摩ダイサン・奥多摩の桜は硬いツボミ・旧車がたくさん・オルタネーター流用 W203用・オルタネーター容量アップ120Aタイプに関するカスタム事例の投稿画像20枚目

自車W201にW203用を取り付けする為にボルテージレギュレータを交換します。

丸型のレギュレータは90A用の前世代タイプです。W203用はボックス化されています。

190シリーズの奥多摩ダイサン・奥多摩の桜は硬いツボミ・旧車がたくさん・オルタネーター流用 W203用・オルタネーター容量アップ120Aタイプに関するカスタム事例の投稿画像21枚目

背面に装着して完成しました。

この作業はhahn さんの投稿を参考にさせていただきました。ありがとうございます😊

190シリーズの奥多摩ダイサン・奥多摩の桜は硬いツボミ・旧車がたくさん・オルタネーター流用 W203用・オルタネーター容量アップ120Aタイプに関するカスタム事例の投稿画像22枚目

右側が電圧表示です。13.8V程度でしようか?
本日の渋滞中の発電状態です。

感想として、電気負荷変動に対して起動が素早くなりました、アイドリング時の発電に余裕があるものと思われます。

追加の電装品などで電気的な要求が増加しています。これからの暑さにどの程度頑張るのか確認してみたいと思っています。

お読みいただきありがとうございます😊

メルセデス・ベンツ 190シリーズ W2011,867件 のカスタム事例をチェックする

190シリーズのカスタム事例

190シリーズ W201

190シリーズ W201

5ヶ月ぶりの投稿です。この冬の大雪での心配していた被害は最小限ですみました。😊残雪🏔️をバックに写真をと思ったらガスってました。山にはまだまだ雪が残ってい...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/05/24 11:52
190シリーズ W201

190シリーズ W201

たまたまお会いしたネ・モトローラさんとプチオフ会。人気色”ブルーブラック”と”アルマンダインレッド”のコンビは、まるで大先輩方のお車が並んでいるようです。...

  • thumb_up 57
  • comment 4
2025/05/23 21:27
190シリーズ W201

190シリーズ W201

今週のお題は「差し色」フロントグリル…!ちょっとだけワル顔🥸ドイツ連邦の国旗を取り付けました🇩🇪いい感じのアクセントになっています(^.^)フロントホイー...

  • thumb_up 145
  • comment 6
2025/05/22 02:30
190シリーズ W201

190シリーズ W201

今日は久しぶりの代休でした😊…しかし、静岡はジメジメの曇り空😔どこにも出かける気が起きなく…とりあえず洗車でもするかと、秘密基地から190を引っ張り出して...

  • thumb_up 69
  • comment 8
2025/05/21 19:12
190シリーズ W201

190シリーズ W201

Aki号はお休みです♪TyrrellSixWheelerP341976年F-1オランダGP優勝車両🏆1stアニバーサリーとして実車を特別展示入場無料!TA...

  • thumb_up 144
  • comment 2
2025/05/20 22:00
190シリーズ W201

190シリーズ W201

5月18日(日曜日)お天気曇り5月度「奥多摩ダイサン」開催日ガソリン入れて、エア圧チェックそれではスタート‼️ヤングタイマーなメルセデス列の手前に190E...

  • thumb_up 145
  • comment 12
2025/05/18 23:35
190シリーズ W201

190シリーズ W201

北陸出張の余韻冷めやらぬまま…手近なところで加賀屋を楽しめないかと画策😋北陸大好きです❤️おっ!🙄早速予約😆※加賀屋さんホームページより転載色々あって今回...

  • thumb_up 223
  • comment 18
2025/05/18 21:27
190シリーズ W201

190シリーズ W201

ローリングショットクルーズフォーカスさん撮影ブログアップ(5/9)Vol.94月度奥多摩ダイサン(4/20)開催余裕のハンドサイン…(^.^)いつもありが...

  • thumb_up 159
  • comment 8
2025/05/14 17:37
190シリーズ W201

190シリーズ W201

マフラーリアから見た姿AMGエアロなのにマフラーはFGK当時物のデッドストックでした👍意外に抜けがいいです!

  • thumb_up 121
  • comment 4
2025/05/14 10:36

おすすめ記事