セリカのzzt231・セリカ・DIY・ウイング・スポーツリッドに関するカスタム事例
2024年09月20日 19時56分
無言フォローすいませんm(_ _)m 多発性嚢胞腎という難病です💦 車歴 初代ヴィッツボルトオンターボ仕様 ZZT231セリカ1代目 爆音ヴィヴィオ YRV(ワンオフF-con is制御) ZZT231セリカ2代目 デュエットもちろんMT 91スターレット MINI R53 エブリイワゴン ブリッツェン ZZT23セリカ3代目
C-ONEのGTウイング…やる気満々でいざ仮止めしたらベースの歪みが著しくて取付不可でした😭もうメルカリで買わね(#^ω^)
心が折れたので、いつかアルミでイチからベースをつくります😭
暑い中両面テープと格闘し、やっとの思いでメカ羽外したのでリフレッシュすることに😂
塗装前にお遊びでちょい磨く✨
作業前💡
画像はありませんがルーフはもっとひどい💣
磨いてもシワシワのおじいちゃん…
1000番でペーパー掛けてもまだまだ😅
しばらくスポイラーレスで上のハイマウント接続するかな💦
同時進行でリベットをドリルでもみもみ!
ショートパーツが届いてないので、これにて一旦終了☕
はよシースルーつけたい💕
夕方にフードスポイラーをまた外して
足付けを進める😅
次はエアロキャッチ外さなきゃ😅
シルバーのボンネットがどうしても嫌で、秋も近づいてきたし、ようやく重い腰を上げました!
久しぶりに1日作業して滝のような汗かいたわー😥💦
カインズで奮発して初★ゴリラテープ買いました🦍
リベットが落ちないように、後ろからゴリラテープ貼ったら、手が入りにくいし剥がれにくくて時間かかった😂
粘着力を身を持って体験しました🦍www