セリカのワークス系メーカーパーツ・セリカZZT231・スタビライザーに関するカスタム事例
2024年05月25日 09時30分
ワークス系。
TRDスポーツスタビライザー。
紫色はノーマルストラット用の珍品。
C-ONEタワーバーや諸々の補強パーツとも併用しているため、キレがよくセンシブルな乗り心地に。
ドアスタビライザー
こちらもTRD。
正直これは効果が不明。
2ドアは剛性がそもそも高いので、そのあたりどうなんだろうか?
2024年05月25日 09時30分
ワークス系。
TRDスポーツスタビライザー。
紫色はノーマルストラット用の珍品。
C-ONEタワーバーや諸々の補強パーツとも併用しているため、キレがよくセンシブルな乗り心地に。
ドアスタビライザー
こちらもTRD。
正直これは効果が不明。
2ドアは剛性がそもそも高いので、そのあたりどうなんだろうか?
フロントの剛性感がビミョい鉄パイプホースメントじゃ、かなり剛性落ちるようだマスターシリンダーストッパー付けるためにタワーバー外さんといけんし、、困ったなー
せっかく雪が消えドライブってところに、また『降り始め』今回の雪は水分の多い『重い』雪です🤢『お題』の為、何の変哲も無いくたびれた純正キャリパーを撮りに外へ...
残念なお知らせです…先日のフロントスピーカーですが、結論から言うと駄目でした😥20cmで4Ωの海外製のスピーカーをヤフーショッピングが最安値だったので買っ...
数日こんな状態だったので又異音が出るように。こんな音。パワステポンプがエアを噛んだ音かと思っていたんだけどなんか違う気がする。で、200mほど走ると音がし...