スカイライン GT-RのDIYに関するカスタム事例
2024年08月22日 11時32分
ホーム画面に売るとか出てきたので更新する気が🍐☆彡 TRUST フルエアロ GRACER 仕様(その時によって変更) いつも陸運持ち込み車検で完全合法仕様です👍 DR30→BNR32ガンメタ→その他いろいろ→BNR32シルバー(現在)と車歴をみての通りスカイライン🥰ガチファンです 車愛とフルDIYでなんとか維持しています なので 🆖純正至上主義や32を好物扱いする考え、高騰する物として見てるのは🆖🙅
長年使ったレベルゲージ、ついに新品に交換しました✨当然ですが収まりがぜんぜん違いますね
毎年富士で開催の例のアレに参加する予定でエントリーしましたが、外れても行こうかと思って長旅に備えていろいろ整備を進めて行きます。
まずは前から気になっていたリアハブベアリングがかなりうなってきたので安い社外品ありましたが肝心なとこなので純正品に交換します。
まぁまぁのお値段ですが、購入可能なのがありがたいと思えます。
サッと交換したいとこですが、バラしたついでにドライブシャフトもオーバーホールすることに。
ブーツ交換しようと調べたら純正品はインナーとアウター側共に購入可能ですが、こちらもまぁまぁのお値段😅
ブーツはお手頃価格の社外品でいいかなと、フロントはあるけどリアが意外と見つからず手配中😓
そうこうしているうちにパワーウィンドウ動かなくなり、こちらも修理することに☔
ガラス、レギュレーターごと上から引っこ抜きました。
スイッチでも定番のアンプでもなくモーターがお亡くなりに🥲
社外品出てますがコチラもまぁまぁまぁのお値段なのでなんとか直せないか考えております🤔
とりあえず動き渋かったレールを清掃、グリスアップして動作スムーズに✨
つづく