オデッセイの64チタンボルト・洗車・DIYに関するカスタム事例
2020年09月18日 08時24分
埼玉県の川越でRB3オデッセイの後期に乗っていました、保管中^_^ 今はステップワゴンに乗ってます どうぞよろしくお願いします^_^ 趣味は趣味、仕事は仕事きっちりわけます^_^ 無言フォローだと気づかないので、なんかしらコメントいただけると嬉しいです、よろしくお願いします^_^
オデッセイオフでお披露目しようと思っていましたが、コロナ禍の影響で中止になってしまったので、お披露目
でも上手く写真撮れないな〜(><)
エイムゲインのリヤバンパーにノブレッセ風にバックフォグを配置
もともとついてたバックフォグ部をスムージング
サイドカナードとディフューザーはマットブラックだったものをボディー同色に塗り直し
ボンネットダクト部もヒビが入ってきたので修正ついでに色替え
エンジンルームをusdm方面にしている事から後輩君に教えてもらったトップコイルカバーとオイルフィラーキャップを購入^_^
でもコイルカバーが少し合わない(><)
RB3は形状がちょっと違うみたい。
RB1なら綺麗に付けられそう。でもせっかく買ったので装着しました。
隙間ができ、中のボルトが丸見え。
そうしたら中のボルトを変えれば良いとチタンボルト購入から焼き色つけて完成。
最近チタンボルトにハマってるけど、そろそろやめないとほんとに歯止めがきかなくなりそう(><)
外装、内装はイカツク、レーシング方面に弄り
エンジンルームはusdm、機能重視で
自分でバーナーの炙って色つけてみました^_^
1つ1つ色が違うしムラがあるけど既製品とは違ってオリジナルだし、全く同じはできないから大満足^_^