アルトワークスのOS技研 スーパーロックLSD・軽量フライホイール・ミッションオーバーホール・クラッチ交換・その他仕様変更に関するカスタム事例
2024年01月29日 20時09分
RNN 14 パルサーGTiーR HA21S アルトワークス 現在HA36S アルトワークスに乗ってます。 レーシングカートやワークスで サーキット走るの大好きです。
12万キロくらいからクラッチは滑らないけど
レリーズベアリングの異音と1速が入りにくくなってきたので
ミッションオーバーホールとクラッチ交換
その他パーツの取り付けが終わったけど
LSDの慣らしを3千キロしないといけないから
週末に走ってるけど通勤に使わないから時間がかかりそう(*_*)
ミッションバラすついでに
純正ヘリカルLSDからOS技研のLSDと
純正より1.7キロ軽いR'sの軽量フライホイールに交換
ギア鳴り等しないけどシンクロとベアリング類を全交換
異音がして動きが渋くなったクラッチワイヤー
エンジンマウントも交換
クラッチディスクとカバーは純正
5速ギアはSWKのセミワイド入れてたけど
オートポリスのストレートで
4速から5速にシフトアップした時に加速が鈍るので
純正5速ギアに交換
軽量フライホイールも入れたので シフトアップ時の回転落ちも少なくなるので加速が良くなるはず(^_^;)
走行距離14万キロ走ってるけど
クラッチディスクの残量はまだ大丈夫やった
オーバーホール後はクラッチペダルが軽くなって
停止状態から 1速に入りやすく乗りやすいし
軽量フライホイールでエンジンのレスポンスがよくなった
LSDもディスクがスズキスポーツの倍の12枚入ってるので イニシャル上げなくてもロックするので
チャタリング音もあまり出ないし街乗りもしやすい😄