5シリーズ セダンのDIY・ドラレコ取付・BMW F10に関するカスタム事例
2021年03月18日 20時43分
ドライブレコーダーもレーダー探知機も付いてなかった嫁号(F10)にドライブレコーダーを付けた^o^
ネットで先人の知恵をお借りしてリアのシガーライターから電源をとりました。ヒューズBOXをゴソゴソするより手っ取り早いし安全。
実はヒューズBOXのACCから取ろうからと思ったけどグローブBOX外して奥の見えない場所!何で欧州車ってこんなフォースを使わないとアクセス出来ない場所にヒューズBOXを作るんだ( *`ω´)
ひたすらいろんなとこめくってコードをかくしていきます。メチャクチャ指先が痛くなります、ここは指先の激痛と根性の戦い(゚o゚;;
完成(o^^o)
ミラー部分のパーツがデカすぎて左側が死角が少しあるけど、まーこんなもんで良しとします(o^^o)
とりあえず完成(╹◡╹)
あと外車あるあるでエンジンoffしてドアロックしてもすぐにはドライブレコーダーの電源はoffになりません。10分くらいしてから電源が切れます(゚o゚;;