トライトンのRG-D2・GEOLANDAR M/T G003に関するカスタム事例
2024年09月30日 17時54分
リアの引込み具合のお話
アーチモールのダミービスあたりからナットを結んだ水糸を
右リア タイヤの1番出ている場所で約15mm
左 同じく1番出ているところで約28mm
ワイトレ入れるなら20mmくらいで丁度かなと。
しかしスマホ撮影は青いな。
2024年09月30日 17時54分
リアの引込み具合のお話
アーチモールのダミービスあたりからナットを結んだ水糸を
右リア タイヤの1番出ている場所で約15mm
左 同じく1番出ているところで約28mm
ワイトレ入れるなら20mmくらいで丁度かなと。
しかしスマホ撮影は青いな。
GW休暇突入ということで夏タイヤをやっと組みに行きました〜👏28570入れたかったけどハウスに当たるんで27565で落ち着きました。サイズはちょっと残念だ...
フラッシュレールが欲しくてGSRを買ったので、やっとこルーフバーを取り付けます。先代のヴェゼルで使っていたスーリーのTH859を再利用したかったので、スー...