ステップワゴンスパーダの内装イジリに関するカスタム事例
2023年04月23日 17時14分
【後期型RP5】 ステップワゴンRP3前期型からの乗り換え。中古車で購入しました。 ラグジュアリーにまとめていきたいと思います! 22年 12月車高調装着&ホイール移管&スピーカー交換 23年 1月ナンバー灯交換 3月無限フロントリップ装着、タイヤ交換 4月ピラーラッピング、内装ステン化&ピアノ調ブラック化
皆さん、こんにちは(^^)
今日は内装の貼りものをしました。
前期型の時にやった事を昨日今日で後期型にやり直してる感じです(^_^;)
エアコン吹き出し口の周りをメッキ化。
ドアノブ周りをメッキ化。
そして、ウインドウスイッチ周辺をピアノブラック調に。
運転席側はこんな感じ!
剥がれそうな箇所(圧着に多少無理が掛かってる箇所)はマスキングテープで圧着。
ハンドルエンブレムに青色増し(^^)
Hマークの赤はスマホケースの赤が映り込みしてるだけです(⌒-⌒; )
リアのウインドウスイッチ周りもねー。
まあセットで販売なのでフロントを買えばリアもあると(笑)
フットライトのブルー、好きです!( ^ω^ )
この貼りもので活躍した方々!!
シリコンオフスプレー。
ティッシュに吹き付けて使いました。
汚れや油分を拭き取りました。
プライマー。
3MのPPモール用プライマー K-500
という商品です。
両面テープの粘着力強化。
後はハサミとマスキングテープ。
数日はマスキングテープで圧着状態を保ちます。