スカイラインのDIYに関するカスタム事例
2020年01月19日 22時42分
朝から書類して、茨木まで忘れもん取りに行って、嫁の買いもん付き合って、チョット時間がでけたので先日球切れになったメーターまわりのランプリニューアル。
メーターケーブル鬱陶しい。
ついでにちょっとだけ分解掃除。
スピードメーターの100kmキンコン停止改造もやりますか。
タコを先に外さないと取れないようです。
中央部で鉤型に重なってました。バックライトの明かり漏れ防止だと思います。
裏側のビス2本を取れば外れました。タコは3本です。イカは🦑確か10本です。
メーター裏のこの赤の線を切れば良いはず。たぶん。大丈夫?
間違っていたらダメなので、また繋げる様に真ん中あたりで切ることにしました。
メーターバックランプ点灯確認。水温計の所が切れてます。
夜は真っ暗なので、薄眼にしても水温計は見えません。
ぱちもんのLEDに交換。
T10が6個。
チェックランプ系も交換。T5が12個 オートクルーズとかは使わないのでそのままです。
全部替えるのなら15個かな?
発注間違いで、T10の白が一個足りなかったので、真ん中だけ青で代用しました。少し明るくなって見やすい。
老眼には光が必要です。