MR-Sのラジエーターキャップ終了・DIYに関するカスタム事例
2022年11月15日 22時23分
車が大好きな40代のおっさんです。 最初の車はST185 セリカ GT-Four に15年程乗り続け、結婚を機にMCR30 エスティマに5年程乗ったところであちこち不具合出だしてタイミング良くオカマ掘られたので廃車。 ANM10Wアイシス購入。 通勤用にL175Sムーヴカスタム購入するも約2年程故障多発の為、MRーSを探していたら現在のVM180TRDに出会い購入。 VM180がミッショントラブルにより2023/02に6MT中期のMR-Sに乗り換え。
今朝通勤後こんな状態になってました💦
ラジエーターキャップ吹っ飛んでた😅
通勤道中追加メーター水温計が不安定だったのですが、純正水温計は微動だにせずだったのでメーター壊れた⁉️と思ってたのですが、職場に着いてバックしようとしてリアから水蒸気上がっててビックリ‼️
マジか‼️‼️‼️
ってなりました。
走行中は全然気付かなかったっす・・・
取り敢えず、嫁がたまたま休みだったので、サブ機のラジエーターキャップとクーラント液を職場に届けて貰い処置しました。
仕事帰りにオートバックスでこれを購入。
適合表には載ってなかったけど、ネットで見たらMR-Sで使ってる人いる様なので大丈夫かなって事で取り敢えず購入してみました。
取り敢えず、職場から自宅迄40㌔問題無かったので大丈夫かな⁉️
水温計もいつも通りで安定しております。
オーバーヒートしなくて助かった。
MRで無駄に多いクーラントのお陰⁉️
暫く様子見ですね。