タカさんが投稿したL20改・バルブリセス確認・ポート研磨、拡大・30zに関するカスタム事例
2025年04月03日 16時43分
L型プライベーター⁉️ SuginoWorks 旧車全般 キャブレター全般 ミッション、デフ回り等楽しく安くタダ働きしてます。 当方完全なショップではありません⁉️ あくまで「遊び」の延長です^_^
何年越しの自分のL20改
そろそろ本気で組まないと他の人に取られちゃうので(スカイライン系の人は欲しがる)バルブリセスの確認をします
組み付けるヘッドは、出来てるのでバルブに光明担塗ってヘッドを載せてバルブを下げます
何故かと言うと、82パイのピストンにN42ヘッド(28ヘッド)なのでボアサイズが足りずシリンダーにリセスを掘ってます。
加工屋さんでやってるので間違いはないと思いますが、、、
確認です^_^
ピストンを下げた状態にしてダウェルピンを入れてヘッド載せます
バルブを下まで下げて当たりを見ます
EX側は、OK
他の気筒も大丈夫です
流石です
これでヘッド載せられます^_^
お仲間の知り合いが、Zを買ったらしく見に行って来ました
色々問題がある見たいなので近々入院ですね^_^
ryoくんのヘッドもまだ荒削りが出来てないので、天気悪く本業が休みなのでやります
40パイのバルブが入りません
ほぼ指定の所迄入りました
40パイから0.5とびでバルブを小さくして行き36.5パイ迄削ります
次はEXです。
けがき線迄先に広げて削ります
インテークは、丸くエキゾーストは四角くなる様に広げて行きます
荒削り完了
相変わらず削りカスがすごいです。
誰か、機械加工して下さい〜^_^
次はペーパー掛けです
いつ終わるのやら、、、