ティーダラティオのセカンドカーぶらり旅・ワイトレ取付け後・フロントグリルカーボンシール貼り付け後に関するカスタム事例
2024年06月30日 07時07分
さいさいさんとセカンドカーぶらり旅に行ってきました(^-^)
こう見るとラティオ、まだまだ車高、高いな~(^^ゞ
早くニスモリップ付けないとな(>_<)
すこし仕様変更。
LEDフォグ
フロントグリルカーボンシール貼り
前後ワイドトレッドスペーサー取付け
ニスモマフラー取付け
マフラーはティーダ用を買ったのですが、ラティオには20cm短く、薄い鉄板の筒でテールエンドを延長してます(^^ゞ
ラティオ、もうちょっとワイドだといいのにな~5ナンバーサイズだからやむなしですが。
ワイトレは、エボⅢの純正ホイール(114.3 4h)6J+46に、フロント15mm、リア20mmを付けて、5mmくらいツラウチな感じにしてます。通勤車なので(^^ゞ
エボⅢの純正ホイールはホイール裏に深い逃げがあるので15mmのワイトレでも元のボルトは当たりません。10mmのワイトレは当たるかもです。
昼はいつものうどんの駅。最近は、ドライブというより、昼飯と子供たちをどこかで遊ばせるのがメインになってます(^-^)
フロントグリルのカーボンシール貼り、その1。
上側のメッキ部分もカーボンシールを貼ってます。う~ん、なんか違うなーと思い、上側だけペリペリ剥がしたのが上の写真です。
その1の仕様だと日産のエンブレムはない方がいいかも。
さいさいさんのリトルJrに撮ってもらった写真①。
その②。格好よく撮れてます(^-^)
リトルJrさん、いつもありがとう!