カローラフィールダーのNZE144G・補修作業・○ヰ社長一生付いていきます❗️に関するカスタム事例
2025年04月20日 13時05分
みんカラも投稿してます。 主にフィールダーは一先ずカッコ付いたんでボチボチ維持ります。 R7、3月新しくキャリーさんが仲間入り 快適性と便利性をモットーにイジイジしていきます。 せっかくいいねもらって申し訳ないのですが情報共有や交流がしたいので明らかにフォロー欲しさのいいねや無言いいねすいませんて謝るくらいなら要りませんのでその辺よろしくお願いいたします。
キャリーさんばかり可愛がるとフィールダーさん拗ねるので
いやキャリーさん来る前から症状出ていたので天気悪いけど治療に取りかかる。
トヨタのこのくらいの年式とリアデフ形状あるあるのカップリングの鳴き
予算や手間を考えて前の職場の社長にお願いして程度のいい中古をチョイス
3万円
地べた作業でノンストップで14時位かなーと思って居たけど九時半に始め昼前には載せ変え終わってしまった。
これから飯食ったらオイルを買いにキャリーさんでドライブ
ギアオイルってその辺にないんだなー
あっても番手が合わず85-90が見付からずバックスやコメリ、DCM行ったが0、5Lしか使わないのに4リットルなんてばか臭いし
結局ハットで80-90のカストロールのリッター缶買いました。
あのうるさいミーン音が消えて良かったー!
中古デフだから安心は出来ないけど(笑)