スカイラインのURAS type-r・URAS type-rr・O2センサー交換・イグニッションコイル交換・イグニッションコイル死亡に関するカスタム事例
2023年09月23日 19時01分
久しぶりにゆっくり出来る時間があった為、少し早起きをして色々作業しました。
長年の夢だった、type-RRバンパーとtype-Rサイドステップの組み合わせができてとても嬉しいです🥰
譲っていただいたこーきさんありがとうございます🙇💦
エンジン周りの予防整備として、O2センサーを交換しました。
多分、20年間交換されてないと思います。
アストロで買った22mmのO2センサー用ソケットは合いましたが、エアコンの配管が当たってかなり回しづらかったです。
次にイグニッションコイルです。
始動は問題ないですが、アイドリングが不安定になっていたので交換しました。
ですが、交換後の方がエンジンの振動が増えて加速もダルくなってます...
風間オートのNEO6用イグニッションが入荷されるまで待ちます...
外した純正コイルです。
左から1気筒目の順番に並んでます。基準値は1.3Ω〜1.5Ω内になります。全て怪しいですね...😥
購入した格安コイルは2.0Ωだったので完全に粗悪品でした。