ドカチンさんが投稿したカスタム事例
2024年12月09日 19時53分
型落ち四駆アルファードと社用車とマイアミブルービートルとカブ50とドラスタ400とマグナ50で遊んでます。
相変わらず二輪の話ですいません。この頃はなんか日記気分でCT利用させてもらってます🥺
前回の動画の後、わざわざ会社からユニックを借りてドラスタを積んで会社の敷地でしばらく走らせてみようとしたら
キャブを何度か脱着したせいで、劣化していたインシュレーターがばっくり裂けてしまい2次エアーでまともに始動すらできず。無駄足。
その前に、マグナ50(中華125)をゲット。これまた会社からユニックを借りて運ぶ。 ビートルと二輪3台は完全にガレージキャパオーバー👍狭すぎて不便だが、着々と理想に近づく。
これは先々週?忘れた
これが今週。嫁さんから春に中免取りにいく許可を得たので、本格的に部品を集めながら整備開始。 とりあえずセルリレーを交換して、危険なセル直結から開放される。前夜にシリンダー撫でながら頼むよ〜と念じたら、一発始動。アイドリング低めでも続くし、軽いスナッピングにもついてくるように。
エンジンは腰上腰下ともに腐食が目立つので、とりあえず腰上を耐熱ブラック。腰下はまた後日。 フレームにシャシブラック。
空冷なのにブラックにして、わざわざシングルキャブでパラパラ言わせて、矛盾だらけである(笑)