シルビアのラジエーター・ラフィックスⅡ・アッパーホース・ロアホース・S15 SPEC-Sに関するカスタム事例
2021年07月01日 22時29分
車や地元や化物語やアニメやバス釣り好きな方気軽に絡んでね!フォローいいねはしなくて大丈夫です(*^ω^*)いつもは神整備士友達かソロ作業(*^^*)※jb5シルビアはした後に上げてきます。自分の思い出として(*^ω^*)優しく見てね(*^ω^*)共有したり一緒に楽しんでくれたら嬉しいです! https://minkara.carview.co.jp/userid/3105377/profile/ https://youtube.com/@user-xx5xo5yf3y
本日はリレーホーン交換…とゆーか鳴りっぱなしで外して保管してたの無くした笑ので注文してたので、ちなみに多種取り付け可能な部品みたいですね(●´⌓`●)知らんかった
はめておわりです泣
この前クイックリリースの部分写真無かったので黒はこんなです
しれっとポジションupレバー?も取り付けましたが、重いため左ウインカー出して勢い良く戻しすぎたらそのまま左ウインカー笑軽く戻すか位置調整必要すね😅
ラジエーターがかなり地味に減っていて漏れが分かりずらいのでアッパー、ロアホースとラジエーター交換予定です。おそらくラジエーター本体が劣化したと思われるので、この品番がSPEC-Sにポン付けみたいメーカーさんが言うなら間違えない!笑調べてもSPEC-Rばかりなので、Sの方でトラストラジエーター組むならこれで合ってるかと思います。純正エアクリは付かないかもですが、ブリッツはそうだったかな?忘れた😅