その他の今日の作業に関するカスタム事例
2022年07月26日 06時58分
おはようございます😃
今日はとりあえずギアオイル交換を致します。
知らない方もいらっしゃるかもしれませんがスクーターにもあります。
ご丁寧にオイル量が刻印されてますね🤗
こういうのは非常に助かる!
まあ、オイル抜くのに車体を倒さないといけないのは不親切ですがオイル漏れのリスクが少ないのはいいと思います。
で、オイル抜いたけど結構綺麗。
このタクトは元バイク屋で現在はネットオークションやメルカリなどを使い販売してる方から購入しました。
その時に言われたのは
「前のオーナーはおばちゃんで結構頻繁にメンテナンスしていたみたいでブレーキワイヤーの固着以外は調子良い」
確かに昭和62年式(34〜35歳)のわりにはかなり程度が良い。
私も昭和62年式ですがかなりガタがきてます。
メルカリで22222円で購入して山武市(うちから35km)だったのでハイゼットで引き取りに行きました。
ちなみにタクトの特徴である鍵付きフロントポケットがヤフオクで鍵無し、割れありなのに12000円で落札されており結構貴重な品です。
それを考えるとなかなか良い買い物だったと言えます。
話を戻しますが後はオイルを入れて終わり。
今回はフラッシングするためにいらないオイルをぶち込みます。
が、しかし…
突然の土砂降り😫
ちなみに毎度動画に音楽入れてるのはただの暇つぶしです。
早くオイル入れてしまいましょう!
こんな感じでシリンジを使うのが1番楽です。注入量もわかりますしね!
あとはちょくちょくエンジンかけて内部洗浄が終わったらちゃんとしたオイルを入れます。
まあ、多分意味ないけど気持ちの問題です!