RX-7の宮崎CTミーティング・高橋啓介仕様・ダブル高橋啓介仕様FDに関するカスタム事例
2019年11月18日 22時46分
Kenshiro.Kasumi ε̃fini RX-7 FD3S type R INITIAL D Ver.PROJECT D RE Amemiya 🇯🇵Japan Osaka
皆さんこんばんは😊
今回トップ画は頭文字D高橋啓介仕様プロジェクトD仕様FDダブルバージョンから始めます😊
今回、11/16日(土)の夜から神戸港より宮崎カーフェリーに愛車を乗せて自分と母親の2人で宮崎に行ってまいりました
宮崎は自分のオヤジの故郷でもあり、カーチューンの雨宮さんの故郷でもあり、雨宮さんを通してカーチューンで知り合った方々にお会いするために行ってまいりました😊
宮崎に帰るのは30年ぶりくらいでして、かなり久々でした
フェリーにFDを乗せ、いざ出港となる時の画像です。
モザイクの観覧車などです😊
この日、とても晴れててフェリーの甲板から見る夜空がとてもキレイで星空、月を撮りました😊
ぼやけてますね😅すいません
翌日11/17日(日)に宮崎港に着きました
とりあえずオヤジの、実家に母親を送りに行き、そのあと、自分はすぐカーチューンの、みなさんと会うためにすぐに近くの山に行きました
待ち合わせ場所に着きましたらすでに皆さん来てまして自分も間に入れていただき撮影しました😊
すごい数のチューニングカーが集まっていて、驚きました。
雨宮さん、皆さんを呼んでいただき、そして皆さま集まっていただき、本当にありがとうございました
そして、みんな連なってオムライスの美味しいお店があるとの事で、自分は雨宮さんの後ろを着いて行かしてもらう事になりました😊
自分のFDから同じ黄色のFDを眺めながら走る。
すごい贅沢な時間でした
ここでも、ズラーっと並べて、他のお客さんとかもガン見してました笑
牧場やったみたいです😊
すごいのどかなこうけいでした
ふわふわデミグラスソースのオムライスいただきました😊
やっぱ宮崎は食べ物うまい!
カーチューンのRotaryFCさんの一眼レフによる撮影していただきました画像をお借りしております😊
今回の投稿のトップ画も、そうですが、めちゃくちゃキレイですね😊
キレイに撮っていただきありがとうございます
もぅほとんど写真お借りしてアップしてきてます😅
めちゃくちゃカッコいいです!今回写真をいっぱい撮っていただき画像提供していただきましたRotaryFCさんの
FCです。
高橋兄弟のツーショットです😊
今回色々連れて行ってもらい、いろんなところで並べては撮影の繰り返しで、もぅ順番がぐちゃぐちゃになってしまってます😅すいません
ここは最後に行った見晴らしの良い山の頂上です😊
色んな角度から撮りました
こんだけズラーっと並ぶと迫力満点です😊
雨宮さんFD
自分のFD
こう並べるとスリークライトとボンネットが色が違うだけなのに、違うFDに見えますね😊
ほんとすいません
もぅRotaryFCさんの写真使いまくってます
これでもしピックアップなったら
完全にRotaryFCさんのお手柄です!😊
ダブル高橋啓介プロジェクトD前期と最終戦仕様
最高な景色と最高な車たち
めちゃくちゃ絵になります
高橋兄弟😊
もぅ頭文字D大好きです
何度見てても飽きません
ずーっと眺めてていられます😊
ナンバープレート隠す処理が雑でせっかくの、良い写真が、、、、すいません😢
今回、このミーティングにお集まりいただきましたみなさま、本当にありがとうございました
自分は宮崎の右も左も知らないもんで、それでも最初から最後まで色んなところに連れてっていただき、観光案内も、してもらい、そして今回こんだけの車で連なって宮崎の峠をツーリング出来たことは、自分の人生で本当に大きな経験となりました。
今回の企画、提案をして皆さんを集めていただき、先頭に立って先導して色々取り仕切っていただいた、RE雨宮さん、この場を借りて、お礼をさせていただきます。
本当にありがとうございました😊
そして色々撮影をしていただき、写真提供していただきましたRotaryFCさん本当にありがとうございました
そして、お忙しい中、時間を作って集まっていただきました、皆さま本当ありがとうございました😊
とてもとても楽しい1日でした。
また宮崎行くことありましたら、ぜひよろしくお願いします
逆に大阪に来ることありましたら、言って下さいね😊
自分が出来るおもてなしをさせていただきます