フェアレディZの7月もよろしくお願いいたします・ツーリングオフ会・Z32・Z33・Z34に関するカスタム事例
2022年07月06日 09時36分
Fairlady Z version NISMO type 380RS! 300基限定nismo手組みエンジン3.8LのZです! CARTUNEイベント参加 2022年→ネオクラオーナーズミーティング🚗 2023年→PickUpCars2023🚗 2024年→PickUpCars2024&Fan Meeting🚗 2025年→?🤔🚗 相互フォローします👍🏻 よろしくお願いします🤗
CTの皆様、楽しいカーライフを送れていますか?😊🚗
今回はみんな大好きオフ会ツーリングです🚗🚗🚗🚗🚗
今回はZ32〜Z34の3世代オールホワイト5台で統一感&見応えバッチリです🤩👌
先代Z32なんてなかなか一緒に走る事は無いので思わず撮ってしまいます😝
ピカピカなステンデュアル4本出しが美しい🤩💨💨💨💨
小川ダムなる所でクーリングタイム🥵→🥶
灼熱の天気にはZは致命的です🙀
そして5台ものナンバー編集は面倒くさい🤣
せとけさんのZ34最終🚗
後期型はテールとヘッドライトがブラックアウト、ドアノブもクロームになってます😊
おがしんさんZ34バーニス🚗💨👍🏻
シルエットはやっぱり近い物を感じますね😁
結構な爆音でした🌬
我が380RS🚗
今日は久々の始動でした😝
らっくさんのZ32👍🏻一緒に走るのが今年の目標の一つでした🤩🤩
クーリング用の充電式ファンまで用意してZ愛が伝わります❤️🔥らっくさん流石ですね😊👍🏻
エンジン止めた後の熱対策、やるとやらないとでは雲泥の差です😄
しゅうさんのZ34👍🏻
各部に細かい拘りが凝縮した一台です😊🚗
ダムから見た景色🌳🌳
ココからこの街へ水が供給されてるワケですね🐳
そして海鮮丼を求め四倉へ向かいました🦐🐟
特上海鮮丼をオーダー😁✌🏻
頼んでから気づいたのですが苦手な牡蠣が😱
醤油づくしにして黙って食しました🤣
ちなみに1980円と特上にしてはリーズナブル👌ウマシ❗️
その後、漁港にて整列写真🚗🚗🚗🚗🚗📸
後ろの海岸では潮干狩りと水上バイクが爆走してました🛵🌊
そして薄磯海岸へ🚗💨🚗💨🚗💨🚗💨🚗💨
週末クルマ好きが集まるイメージなのですが、CTユーザー、スポーツカーとかは来てなさそうでしたね🤔
連日の暑さで海開き前なのに海水浴客がいっぱい👀
まだ監視員もいないので水難事故だけは気をつけてほしいですね😵
そこから走らせて、マリンタワー第8駐車場へ🚗💨
オールジャンルのチャリティーイベントやっていたので軽く覗きました👀👀
⭐︎Mar⭐︎さんの350Zが入場口目の前にありました😊👍🏻オールフェアレディZミーティング以来ですね🤩
着地してるクルマがいっぱいいました😝😝
アクアマリン横の、通称浜フォルニアにて📸
ここは後に有名なスポットになりそうな予感😆🌵
確実に映えてます😎
そしてこの後、nismoのナンバーマスク外し忘れそのまま気づかず次の目的地へ走り出します🤣
サンマリーナにて🚗🚗🚗🚗🚗
どこへ行っても海水浴客がいっぱいでさた😊
ここは家族連れが多かったですね👨👩👧👦
この写真はせとけさんのだけナンバー編集なんで楽😋ナイスアングル🤩👍🏻
この時、ナンバーマスク外してないの思い出して見たらやっぱり無くなってました😱
そして間もなくして浜フォルニアへI'll be back❗️😎
この時ぐらいから自分の体内に入った海鮮丼も休憩の度に下からリリースが始まります🦐
そして無事思い当たる落下場所にてナンバーマスク回収できました😝👌踏んづけられた跡あったけどヨカッタ👲🏽👲🏽
結局毎年同じ事やってます🤣
最後の目的地はパノラマラインでした😊👍🏻
峠道は楽しいですね😁
この頃になるとだいぶ涼しくなり、パラついた雨が心地よく感じれました☔️👍🏻
この後帰路途中のドライブインへ寄り解散となりました🚗🚗🚗🚗💨
暑すぎましたがこれが夏の醍醐味ですね🤩
帰宅頃には食べた海鮮丼は体内にはもう残っていませんでしたとさ😆ハライテ
そして、最後に先日のサードカーJA22Wジムニーのピックアップ掲載写真🤩
まさかの選出でマジで嬉しかったです🤩🤩
アプリを開くと自分のクルマがトップにある至福感最高でした😋
自分史上かつて無い900ものイイねを戴きました😍
いいね戴いた皆様、コメントをくれた皆様、そしてCARTUNE運営様ありがとうございました😭