GRヤリスのバンパーレインフォースメント加工・パンデムガレージ・パンデム号メンテナンスに関するカスタム事例
2023年05月02日 12時25分
パンデム君。
フロント廻りを綺麗にしながら各部点検と考察。←謎
取り外したパーツを綺麗にしてます。
何やらここを切削しなきゃならないようでして。
切削ポイントを油性ペンでマーキング。
このパーツ、バンパーレインフォースメントというそうだ。
とにかくここの材質は凄く硬い。
エアーソー✕
エアーリューター✕
エアーベルトサンダー△
ジスクグラインダー◎
先ずは切削性の高いジスクグラインダーでカット。
一日掛けて。。
ジスクグラインダー(荒削り)
⬇️
エアーベルトサンダー(中削り)
⬇️
ベビーサンダー(仕上げ)
⬇️
エアーリュター(角部生成)
⬇️
400番手ペーパー
⬇️
800番手ペーパー
※ピン角は危険なのでR1をつけておきました。
切削を終え、R尻でマスキング。
竹馬の友
塗装を終え、一晩乾燥。
翌日、マスキングテープを取ったら塗装完成。
これで緩衝しなくなるらしい。
未々続く。。