ハイエースワゴンの大トロ胸焼けするさんが投稿したカスタム事例
2023年12月25日 14時30分
車いじりDo It Yourselfと女好きが治らない変態です。私の投稿に、複数回いいね❕してくれた方に 最近無言フォローはじめましたので、お許し下さい🙇。無言フォローも大歓迎です🙌。気になった投稿には突然質問してしまうかもしれませんが、よろしくお願いいたします。🙇🙇🙇✋夜でもDIYしても近所迷惑にならないシャッターつきガレージが欲しい🙌
年末に蟹買いすぎた、他にもいろいろ買いすぎた。
ZEROHouseのハイエースのオーバーフェンダー塗装済み買いました。諭吉がとぶ。なぜ買ったかって??
↑の左側がZEROHouseのオーバーフェンダー色は209ブラックマイカ
右側2個はFlexのオーバーフェンダー。Flexは裏側に日本製と書いてます。ZEROはChina、クオリティは確実にFlex、Flexの方はボディと同じ色、取り付け金具も専用に作ってる、いい仕事してます。ZEROは色がボディと違う
ブラックマイカじゃなく黒あと、パーツそれぞれに、塗装の仕上がりが微妙に違う。クリアが薄い、ムラになってる、バーツもあった、クオリティを気にする人はオススメしません。写真じゃわかりにくい。
Flexは日本製取り付け金具付きで、外れないように、金かかってますね。リアのオーバーフェンダーも特殊な金具作って落下しないように金かかってます。
土曜日はFlexに半年点検。オイル交換8800円した今までディラーの点検バック入ってたから、毎回金いらんかったから、初めて金払った。まあまあ高いなーと思いディラーに電話して聞いたらディラーも8000円するらしい。たぶんディラーはオマケで洗車無料だったかも。Flexは洗車してくれなかったな。泣。・゜゜(ノД`あまりにも暇なので、展示車を撮影。高いねー。まあ内装と外装カスタムしてるからだけど。
内装外装カスタム
走ってて、まっすぐが、だいたい、この位置だから、ハンドルずれてるってFlexに言ったら、営業マンが整備士が車乗って確認していいですか?って。営業マン聞いてきたくせに、なおってないがな。いい加減や。( `Д´)/やっぱりずれてる。たぶん触ってないな。ディラーでしか車買ったことないから、少しサービスに不満。とくにいい加減なのは許せん。次は爆発する。
このホイールとおさらば(⌒0⌒)/~~することになりました。気にいってたのですが。もっと車をデカク、ワイドに見せたいので。オーバーフェンダーつけるので、ホイールも、車体から、はみ出ますら、ホイール交換してたら子供がこれの方がカッコいいとか、言うし、もう遅い。嫁ぎ先も決まってるし。
次のホイールはこれ!中古ですが。19インチ9Jインセット20..ハイエースのホイールは139.7だから、なかなかカッコいいホイールが少ない、だからか、人気の中古の19インチでも20万オーバー。18インチでも15万以上する。114.3なら安くてカッコいいホイール沢山あるのに、このホイールは、なにかな~なにかな~やっぱりホイールは深リムが好きです!
Flexオーバーフェンダー取ってたら暗くなったわ。Flexオーバーフェンダー8ミリ位かな。しかし車汚い。こんなに汚い車なのに、点検で洗車してくれないのわ、不満
オーバーフェンダー取たら汚い。次のホイール装着したら、はみ出てますね。ついでにフェンダーの隙間広がった。今日の作業は終了。次回はオーバーフェンダー25ミリ取り付けと、時間あったら、フロントのあの!光る高いパーツも買ったので交換します。年末に金使い過ぎた。ヤバイ車関係のだけで35万位使ったなー。