ガヤルドのTERUさんが投稿したカスタム事例
2025年02月11日 18時12分
前回投稿のリアスポイラー、いくつか難点があり、ようやく本日取付完了です。
そして自作ガレージもそれに対応完了です。
赤く囲った部分が購入時に開いてたネジ穴で、こりゃ何処に固定するの?粗悪品でした。
直ぐ下に穴を開けて完了。
しかし穴あけ作業、何だか身を削る思いでした😭意外とアルミはしぶとく、インパクトのハンマードリルモードで解決。
納車前にガレージを創り、ガヤルドのエンジンフードが必要以上に開き、リアスポイラー取り付け前は何時も半は開き状態でした。
走行後は常にエンジンフードを開き放熱をしてました。
所がリアスポイラーを取り付けるとエンジンフードも少ししか開かれない、かつ重みでダンパーが耐えきれずに閉まる。
よってガレージ天井を開口w
これにて解決w
そしてリアスポイラーのサイドのフィン、穴も空いておらず💦どうやって取り付けるのやら?
両面テープては脱落間違いなし。
接着剤も同様。
もうこれもビスで止めちまえ、と言うことでビス止め。簡単にビス穴開通。そうです、カーボンではありません😁カーボン調です✨
仕事で忙しく限られた時間と狭いスペースでの作業、結果大満足でしたw