190シリーズの190E 2.5-16 エボリューションII・190E 2.5-16・GWの過ごし方・ギャラリー参加・ながのノスタルジックカーフェスティバルに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
190シリーズの190E 2.5-16 エボリューションII・190E 2.5-16・GWの過ごし方・ギャラリー参加・ながのノスタルジックカーフェスティバルに関するカスタム事例

190シリーズの190E 2.5-16 エボリューションII・190E 2.5-16・GWの過ごし方・ギャラリー参加・ながのノスタルジックカーフェスティバルに関するカスタム事例

2024年05月04日 21時10分

Kfzのプロフィール画像
Kfzメルセデス・ベンツ 190シリーズ W201

メルセデスベンツ190Eの修理と交換と外出の記録です。 たまにプリウスが出るかもしれません。

190シリーズの190E 2.5-16 エボリューションII・190E 2.5-16・GWの過ごし方・ギャラリー参加・ながのノスタルジックカーフェスティバルに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

GWの中日。快晴です。
大先輩方の16バルブと早朝から長野へ向かいます。
MT&2.5LコスワースDOHCに、AT&2LSOHCで必死についていきました。

190シリーズの190E 2.5-16 エボリューションII・190E 2.5-16・GWの過ごし方・ギャラリー参加・ながのノスタルジックカーフェスティバルに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

目的地は長野ノスタルジックカーフェスティバル。
名車珍車が所狭しと並んでいます。
トヨタ・ソアラの方がたくさんいらっしゃっていたのが印象的です。

190シリーズの190E 2.5-16 エボリューションII・190E 2.5-16・GWの過ごし方・ギャラリー参加・ながのノスタルジックカーフェスティバルに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

大先輩方の16バルブは屋内展示へ。さすがにEvolution Ⅱは人気を感じます。
アルマンダインレッドの2.5-16もツウ好みのこだわり仕様に気づいた方が少なからずいらっしゃったようです。

190シリーズの190E 2.5-16 エボリューションII・190E 2.5-16・GWの過ごし方・ギャラリー参加・ながのノスタルジックカーフェスティバルに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

自車は屋外展示(ただの駐車)です。
屋内で「190E、シブいね!」と言う声も聞こえてきましたが、16バルブはホットモデルなのでシブいというより辛いです。
遅いのは屋外に置いてありました。

190シリーズの190E 2.5-16 エボリューションII・190E 2.5-16・GWの過ごし方・ギャラリー参加・ながのノスタルジックカーフェスティバルに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

開場は10時ですが10分前には大行列が発生。10時30分になっても捌けませんでした。大人気イベントです。
暑い日でしたが屋内は冷房が効いており、心地よく過ごせました。

190シリーズの190E 2.5-16 エボリューションII・190E 2.5-16・GWの過ごし方・ギャラリー参加・ながのノスタルジックカーフェスティバルに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

会場を周回するパレードランも実施されました。壮観です。

190シリーズの190E 2.5-16 エボリューションII・190E 2.5-16・GWの過ごし方・ギャラリー参加・ながのノスタルジックカーフェスティバルに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

EvolutionⅡ カッコいいですね。
実は実用的な後席を備えたスーパースポーツなのです。
ファミリーカー1台しか持てないけど本気スポーツカーが欲しい!と言う人にピッタリなのではないでしょうか?
後方視界があまりよくないのとお値段がネックです。

190シリーズの190E 2.5-16 エボリューションII・190E 2.5-16・GWの過ごし方・ギャラリー参加・ながのノスタルジックカーフェスティバルに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

イベントは明日までなので、先輩方と別れて帰りは1人。渋滞回避のためチンタラ帰ります。

新緑映える心地よい長野へのドライブと、たくさんのクラシックカー・ネオクラシックカーが見れた素晴らしいイベントでした。
開催は明日5/5まで。ご興味ある方には一押しです。

メルセデス・ベンツ 190シリーズ W2011,823件 のカスタム事例をチェックする

190シリーズのカスタム事例

190シリーズ W201

190シリーズ W201

春ですね。16Vでちょっとお出かけ。濃赤色のボディと薄桃の桜がよく似合います🌸16Vは最近放置気味なのですが、エンジンは問題なくかかり、高回転までスムーズ...

  • thumb_up 71
  • comment 3
2025/04/09 18:22
190シリーズ W201

190シリーズ W201

車検完了!迎えにきました隣はAkiさん😊Kfzさんも登場久しぶりにお会いしたKfzさんはお肌はツルツル✨栄養状態が良いのかな💦足回り、エンジン…そろそろ色...

  • thumb_up 216
  • comment 22
2025/04/07 17:13
190シリーズ W201

190シリーズ W201

4月6日(日曜日)昨日組み付けていただいたタイヤ&ホイール車両に装着タイヤ組み付けでは師匠に高目の空気圧3.0kgにしていただきました一晩寝かせてエア漏れ...

  • thumb_up 115
  • comment 12
2025/04/06 22:06
190シリーズ W201

190シリーズ W201

過去撮影ですが、ロードスターと夕日ほぼ夜ですが🌉車の塗装はそれなりですが、綺麗に写してくれるiPhoneに感謝🫂2.5-16ハンドルの交換。パンチングで握...

  • thumb_up 113
  • comment 4
2025/04/06 07:56
190シリーズ W201

190シリーズ W201

今週のお題提出「夕日にかがやくあなたの愛車」湖の畔で静かな夕日を迎える4月5日(土曜日)所沢ベースに到着しましたこの日もいつものようにたくさんの190Eが...

  • thumb_up 130
  • comment 12
2025/04/06 00:29
190シリーズ W201

190シリーズ W201

半年以上前に注文したKONIが入荷したので、足回りリフレッシュSACHS頼めばすぐだったけど、ひねくれ者な為KONIをチョイス

  • thumb_up 50
  • comment 3
2025/04/02 21:05
190シリーズ W201

190シリーズ W201

トヨタ博物館クラシックカー・フェスティバルに展示させていただくことになりました。日程は4/20(日)今から楽しみです。

  • thumb_up 123
  • comment 23
2025/04/01 09:05
190シリーズ W201

190シリーズ W201

3月30日(日曜日)所沢の師匠のところにお邪魔しました昨日の冷たい雨が上がって少し肌寒い晴天そんな時にアークさん登場…❗️アークさんの「白Pくん」とさっそ...

  • thumb_up 140
  • comment 8
2025/03/30 22:32
190シリーズ W201

190シリーズ W201

こんにちは雨降りの土曜日☔️先ずはお題の提出雨降りはお出掛けしませんので過去画から雨の日の一枚昨年富士山の麓で開催されたCTネオクラオーナーズミーティング...

  • thumb_up 132
  • comment 9
2025/03/29 14:03

おすすめ記事