インプレッサ WRX STIのどっちなんやろ?・F-CON+バルコンに関するカスタム事例
2018年09月18日 10時03分
ボチボチとアレコレしとります。 基本どんな事でもDIY。 格好いぃと思ったら『いいね』しますwww フォローしてもらったら、必ずフォローさせてもらいます 車好きなオッサンですがよろしくお願いします。
昨日つけたコイツとバルコン併用してるけど、加速時にバルコンのスイッチ入れてハーフスロットルやと何かグッグッグッて感じで段つきある感じ…
まぁ、トルク感もあるし実際速くなってるんやけど
OFFやとグワーッて加速して段つきは感じん…
ONの時よりトルク感ない
バルコンONでも全開走行やとグワーッて加速してトルク感もあって段つきは感じない…(鈍感過ぎてわからない?)
まぁ、とっととセットアップし直せばえぇんやろうけどwww
問題のコイツ
ちなみに取り付けの順番ってど~なん?
純正ECU➡バルコン➡F-CON?
純正ECU➡F-CON➡バルコン?
どっちでもえぇ?
ちなみに今、何も考えずに
純正ECU➡F-CON➡バルコンの順番…
バルコン繋がってるとこにF-CON後から繋げたらこ~なるわね…
どれが正解なん?
教えてエロい人www
って、真面目にどっちなんやろ?頭悪いでよくわからん…(;´Д`)
それか繋ぐ順番よりセットアップし直すまでバルコンOFFのがえぇんやろか?
速くなるのは嬉しいがアレコレと問題も発生するわなwww
機械部分と違って見えやんとこは、よくわからん(゚Д゚;)